2023/07/06 12:54 更新
4年社会科見学
7月
4年社会科見学
7月4日、柴島浄水場に社会見学に行きました。
社会科の授業では、「命とくらしを支える水」について学習しています。家庭や学校で使われる水はどこから来るのか?児童からは、「琵琶湖?」「淀川やと思う。」と意見が!じゃあ、どうやって飲めるようにきれいにしているのだろう?きれいにしている浄水場を見に行こう!ということで、柴島浄水場に見学に行きました。柴島浄水場は、ユニバーサルスタジオジャパンより大きい敷地なんですって!その一部を見学した後、施設の中で水をきれいにする実験をしました。たくさんの人の努力によって私たちの飲み水が作られていることを改めて学び、これからも水を大切に使ってほしいと思います。
【4年生】 2023-07-05 07:22 up!
夏季休業期間中における交通事故防止
R4学校関係者評価
R5運営に関する計画
R5野中小学校いじめ防止基本方針
夏季休業期間中の交通事故防止
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。