R500m - 地域情報一覧・検索

市立北豊島小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府池田市の小学校 >大阪府池田市豊島北の小学校 >市立北豊島小学校
地域情報 R500mトップ >【池田】石橋駅 周辺情報 >【池田】石橋駅 周辺 教育・子供情報 >【池田】石橋駅 周辺 小・中学校情報 >【池田】石橋駅 周辺 小学校情報 > 市立北豊島小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立北豊島小学校のホームページ更新情報

  • 2024-02-04
    「創立150周年記念式典」を終えました。本校の150年を支えてきてくださったみなさま、ありがとうござ・・・
    「創立150周年記念式典」を終えました。本校の150年を支えてきてくださったみなさま、ありがとうございました!
    191創立150周年記念式典2月3日(土)体育館で「創立150周年記念式典」を開催しました。金管クラブの人たちのオープニングでスタートしました。式典後半...
    [2024年2月3日up!]

  • 2024-02-03
    190明日は「創立150周年記念式典」です
    190明日は「創立150周年記念式典」です○いよいよ「創立150周年記念式典」」が明日となりました。今日は、午後から5年生の子どもたちが校舎や体育館の清掃や、体育館での...
    [2024年2月2日up!]
    189なわとび大会午前中、全校生での「なわとび大会」がありました。はじめは「個人跳び」です。練習を積み重ねるうちに、30秒跳び続ける人がとても...
    [2024年2月1日up!]
    1881年生 プログラミング学習○各学年、定期的にタブレットを活用してプログラミング学習を進めています。ICT支援員さんに操作方法などを教えてもらいながら、1年...
    [2024年1月31日up!]北小だより2月
    続きを読む>>>

  • 2024-01-31
    187式典リハーサル
    187式典リハーサルいよいよ、この土曜日に実施する「創立150周年記念式典」が近づいてきました。今日は午後から、オープニングを飾る金管クラブの人...
    [2024年1月30日up!]4年学年だより 2月号

  • 2024-01-29
    186お琴(筝)に挑戦
    186お琴(筝)に挑戦5年生と4年生の1クラスが、音楽の時間にお琴(筝)に挑戦しました。4年生は初めての経験なので、まずは音の出し方からていねいに...
    [2024年1月29日up!]

  • 2024-01-27
    1853年生 小小交流
    1853年生 小小交流午後から北豊島小学校の体育館に、神田小学校の3年生を招いて「小小交流」を行いました。各校でタブレットで作成した「じまん」をお...
    [2024年1月26日up!]
    1842年生 「もっと まちたんけん」○2年生が火曜日、木曜日と校区の探検「もっとまちたんけん」に出かけました。 「まちのすてきな人を見つけに行こう」を目標に、12...
    [2024年1月25日up!]

  • 2024-01-25
    1831年生 図工「すきまちゃんの すきな すきま」
    1831年生 図工「すきまちゃんの すきな すきま」○1年生の図工では、一人ひとりが段ボールやモールを使って「すきまちゃん」を作りました。教室などで隙間を見つけ、その隙間ときまち...
    [2024年1月24日up!]
    1821年生 「おはなしのくに」○創立150周年を迎える今年度、「思い出に残る一年にしよう」をさまざまな取り組みを進めています。各学年でも、テーマを決めて取り...
    [2024年1月23日up!]
    181児童会 「募金活動」一日目!児童会の代議員の人たちが相談し、能登半島を中心とした地震での被害に対し「募金活動」を計画しました。「児童会だより」で呼びかけ...
    [2024年1月23日up!]
    続きを読む>>>

  • 2024-01-23
    180なわとび集会
    180なわとび集会○朝の時間をつかって「なわとび集会」を行っています。学年によって実施日は違いますが、運動場で体を動かしています。先週までは個人...
    [2024年1月22日up!]

  • 2024-01-20
    1794年生 人権教室
    1794年生 人権教室池田市の人権擁護委員さんに来ていただき、4年生が体育館で「人権教室」を開きました。 ビデオを見ながら、友だち同士での「いじめ」...
    [2024年1月19日up!]
    1785年生 「北小を紹介する」ために○5年生は総合的な時間に、1年間「世界を知ろう」をテーマに学習を進めてきました。1学期から、調べ学習や外国の方との出会いを行っ...
    [2024年1月18日up!]

  • 2024-01-18
    1772年生 モンゴルについての学習
    1772年生 モンゴルについての学習2年生は、3学期国語で「スーホーの白い馬」というモンゴルのお話を学習します。 今日は体育館にモンゴルの方に来ていただきました。...
    [2024年1月17日up!]
    1763年生 陸上教室3年生が、ダイハツ陸上選手に来てもらい、「陸上教室」を開いてもらいました。体を動かす楽しさを知ること、走る時の正しい姿勢を身...
    [2024年1月17日up!]

  • 2024-01-17
    175避難訓練
    175避難訓練○大きな地震が起こったことを想定しての避難訓練を実施しました。今回は児童の皆さんには訓練の時間を知らせず、休み時間に実施しまし...
    [2024年1月16日up!]
    1746年生 体験入学○6年生が午後から、北豊島中学校で体験入学を行いました。はじめに、神田小学校の6年生と体育館で合流しました。北豊島中学校の生徒...
    [2024年1月15日up!]
    1735年生 非行防止教室○5年生が、大阪府警サポートチームの方に来ていただき「非行防止教室」のお話を聞きました。「非行」について、万引き、暴力、夜遊び...
    [2024年1月15日up!]
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | next >>

市立北豊島小学校 の情報

スポット名
市立北豊島小学校
業種
小学校
最寄駅
【池田】石橋駅
住所
〒5630036
大阪府池田市豊島北2-12-1
TEL
072-761-8110
ホームページ
https://ikeda.schoolweb.ne.jp/2710029
地図

携帯で見る
R500m:市立北豊島小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年12月26日08時20分58秒