R500m - 地域情報一覧・検索

市立四条小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大東市の小学校 >大阪府大東市野崎の小学校 >市立四条小学校
地域情報 R500mトップ >【大東】野崎駅 周辺情報 >【大東】野崎駅 周辺 教育・子供情報 >【大東】野崎駅 周辺 小・中学校情報 >【大東】野崎駅 周辺 小学校情報 > 市立四条小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立四条小学校 (小学校:大阪府大東市)の情報です。市立四条小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立四条小学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-27
    昼食を外で食べました。
    昼食を外で食べました。
    少し遊んで、さいごに施設の方にお礼を伝えました。この後、バスに乗ります。
    【6年生】 2024-11-25 12:15 up!

  • 2024-11-23
    1年生チューリップの球根を植えました
    1年生チューリップの球根を植えました見守り隊感謝集会クイズ読書キャンペーン1年生チューリップの球根を植えました
    先生から球根の置き方を説明してもらい、その後、土と球根をセットして並べました。
    【1年生】 2024-11-22 10:46 up!
    見守り隊感謝集会
    毎日子どもたちの通学を見ていただいている見守り隊の方々に来ていただき、手紙と6年生の歌で日頃の感謝を伝えました。
    見守り隊の方からは、あいさつをしっかりしようというお話と、道に広がらず列を整えて、地域の方々と気持ちよく道路を使おうという話をしていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-20
    5年生家庭科の授業
    5年生家庭科の授業15分休憩5年生家庭科の授業
    エプロンづくりの準備段階の作業をしていました。
    お気に入りの1枚に仕上がるといいなと思います。
    【5年生】 2024-11-19 11:45 up!
    15分休憩
    気温は低いですが、外で元気に遊んでいる子どもたちは「暑い」と言っていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-18
    6年生国語の授業
    6年生国語の授業室内での活動から
    【クラブ活動】 2024-11-18 15:16 up!
    6年生国語の授業
    少し前に読書のよいところを考えて文を作りました。
    それを東部図書館に持って行って読んでもらったところ、子どもたちに手紙を持ってきていただきました。
    本を読むことの魅力や大切さについてお話していただきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-16
    2年生遠足(さいご)
    2年生遠足(さいご)2年生遠足2年生遠足2年生遠足2年生遠足(さいご)
    無事に学校に戻りました。
    この後、おわりの会をして解散します。
    【2年生】 2024-11-15 14:35 up!
    2年生遠足
    お弁当、いただきます。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-30
    1年生音楽の授業
    1年生音楽の授業学習発表会に向けて1年生音楽の授業
    舞台前に集まって、自分の位置、となりのお友達はだれなのかを確認してからスタートです。
    【1年生】 2024-10-30 10:07 up!
    学習発表会に向けて
    朝から6年生が体育館の舞台づくりや楽器の運び込みをしてくれました。
    これまでは教室や音楽室での練習でしたが、今日からは体育館での練習が始まります。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-19
    5年生国語の授業
    5年生国語の授業5年生体育の授業今日は、11月に行う韓国の小学校との交流の練習で、作ったクイズを出し合いました。
    クイズを出す側だけでなく、聞いている側からも反応が返ってきて、よい雰囲気の中で練習することができました。
    四条中の英語の先生にも、この授業を見ていただきました。
    【6年生】 2024-10-18 13:57 up!
    5年生国語の授業
    文と文とをつなぐ接続詞の学習をしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-13
    折り鶴集会2(4年、5年、見守り隊の皆さま)
    折り鶴集会2(4年、5年、見守り隊の皆さま)折り鶴集会1(1年、2年、3年生)折り鶴集会2(4年、5年、見守り隊の皆さま)
    その2です。
    【全体行事】 2024-10-11 11:03 up!
    折り鶴集会1(1年、2年、3年生)
    学校全体で平和学習を行いました。進めてくれたのは6年生でした。
    各教室で、戦争の悲惨さにまつわる絵本を読み、1〜5年生の子どもたちは、平和のメッセージを書いたり、折り鶴を作りました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-10
    四小の子どもたちの近い将来の姿
    四小の子どもたちの近い将来の姿2年生 走競技の練習3年生団体演技の練習四小の子どもたちの近い将来の姿
    四条中学校のミニ体育祭の見学しきました。
    全員がてきぱき動いて整然としており、また、しっかり応援の声が出ていたりと、さすが中学生のお兄さん、お姉さんでした。
    将来、こんな立派な姿になれるよう、基礎・基本をしっかり練習していきたいです。
    【全体行事】 2024-10-10 14:42 up!
    2年生 走競技の練習
    続きを読む>>>

  • 2024-10-06
    3年生人権学習
    3年生人権学習3年生人権学習
    絵本を読みました。友だちと遊べない子どもが主人公でした。その理由を考えました。小さい子のめんどうをみないといけないから。
    「〇〇ができない」ということには、「本人がやりたくないから」が理由ではなくて、本当はみんなが知らない何らかの理由があるからなのかも…と主人公の背景を深く読むことができていたと思います。
    【3年生】 2024-10-04 17:30 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立四条小学校 の情報

スポット名
市立四条小学校
業種
小学校
最寄駅
【大東】野崎駅
住所
〒5740015
大阪府大東市野崎3-6-1
ホームページ
https://ed.city.daito.osaka.jp/swas/index.php?id=sijo_es
地図

携帯で見る
R500m:市立四条小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年10月03日08時04分01秒