R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大東市の小学校 >大阪府大東市大東町の小学校 >市立氷野小学校
地域情報 R500mトップ >住道駅 周辺情報 >住道駅 周辺 教育・子供情報 >住道駅 周辺 小・中学校情報 >住道駅 周辺 小学校情報 > 市立氷野小学校 > 2024年4月
Share (facebook)
市立氷野小学校市立氷野小学校(住道駅:小学校)の2024年4月12日のホームページ更新情報です

6月に実施するスポーツテストに向けた実技講習会を先生方で行いました。本校には反復横跳びのスペシャリストがいるようでかなり速いペースで跳んでいました。若手の先生、頑張れ!
【校長室】 2024-04-11 16:09 up!

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立氷野小学校

市立氷野小学校のホームページ 市立氷野小学校 の詳細

〒5740061 大阪府大東市大東町9-1 
TEL:072-871-0511 

市立氷野小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-08-03
    レスタージュ 夏祭り
    レスタージュ 夏祭り校内研修8月レスタージュ 夏祭り
    この夏、子ども会最後の夏祭り。中庭は大勢の人で盛り上がっています。
    まだまだ続く夏休み。思い出いっぱいになると良いですね。
    【校長室】 2025-08-03 16:37 up!
    校内研修
    昨日は3種類の校内研修を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-30
    氷野1丁目 夏祭り
    氷野1丁目 夏祭り氷野1丁目 夏祭り
    涼しい公民館内でのお祭り。それでも中は熱気で溢れています。毎日イベントが行われており、子どもたちは毎日楽しそうです。地域の皆様、子ども会運営の皆様、ありがとうございます。
    【校長室】 2025-07-27 16:43 up!

  • 2025-07-23
    氷野2丁目 夏祭り
    氷野2丁目 夏祭り1学期終業式氷野2丁目 夏祭り
    夏休みの初日からイベント。みんな楽しそうです。
    【校長室】 2025-07-19 17:27 up!
    1学期終業式
    体育館は暑いので各教室でon-line終業式。
    1年生が校歌をとても上手に歌っていました。ノリノリで校歌を歌っている姿に成長を感じます。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-02
    2025年度表示項目はありません学校いじめ防止基本方針
    2025年度表示項目はありません
    学校いじめ防止基本方針学校いじめ防止基本方針暴風警報発令時について気象 警報発令 ・地震発生 の 際の 対応について

  • 2025-03-30
    放課後児童クラブ
    放課後児童クラブ修了式放課後児童クラブ
    今日は朝からとても賑やかです。
    大東市内4校の放課後児童クラブの子どもたちを招待してドッジボールをしていました。かなりの盛り上がりです。
    中庭は桜が満開で他の花も咲いておりとても癒される空間になっています。
    【校長室】 2025-03-25 11:21 up!
    修了式
    続きを読む>>>

  • 2025-02-28
    南郷中学校区 ピンクシャツデー
    南郷中学校区 ピンクシャツデー3年生:授業風景南郷中学校区 ピンクシャツデー
    南郷中学校生徒会がいじめ撲滅運動の一環として取り組んでいる「ピンクシャツデー」の取り組み。生徒会で作ったPR動画を子どもたちと一緒に観ました。賛同する子どもたちが小学校にも沢山いましたよ。このような輪が広がるとよいですね。
    【校長室】 2025-02-26 15:29 up!
    社会科で国際連合安全保障理事会について学習していました。目まぐるしく変わる世界情勢の中で役割や意義を再確認するのはとても大切な学びですね。
    【6年生】 2025-02-25 13:02 up!
    算数の時間、円柱について個々でまとめていました。特徴をつかむのはこの分野の学習でとても大切です。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-05
    家庭科の時間「献立」について考えていました。「主食・主菜・副菜・汁物」の栄養バランスを考えて給食や日・・・
    家庭科の時間「献立」について考えていました。「主食・主菜・副菜・汁物」の栄養バランスを考えて給食や日々の家庭のご飯がつくられていることを学びます。毎日ありがとうございます。
    【6年生】 2025-02-04 16:55 up!
    算数の時間、分度器やコンパスを使って正8角形を作図していました。分度器やコンパスはあまり使う機会が無いため、なかなか時間がかかっています。
    【5年生】 2025-02-04 16:49 up!
    理科の実験。液体の過熱実験で変化が現れる度に子どもたちは目をを丸くしながら大歓声。科学の世界は驚きに満ちていますね。
    【4年生】 2025-02-04 16:47 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-02-04
    2月図工の版画もかなり仕上がってきました。隣のクラスは音楽の時間、大盛り上がり。残すところあと1か月・・・
    2月図工の版画もかなり仕上がってきました。隣のクラスは音楽の時間、大盛り上がり。残すところあと1か月と少し。大いに楽しみましょう!
    【6年生】 2025-02-03 11:51 up!
    体育の時間「ティーボール」をしていました。大きく構えて様になっています。この後・・・。大盛り上がりです。
    【5年生】 2025-02-03 11:49 up!
    国語の時間、文章の「推敲」をしていました。要点を色鉛筆で印をつけて編集しています。なかなか難しいことをしていましたが、みんな真剣に取り組んでいました。
    【4年生】 2025-02-03 11:47 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-01-24
    児童会:あいさつロボット
    児童会:あいさつロボット5年生:授業風景児童会:あいさつロボット
    先日行った投票の結果名前が「あいさつロボット」に決まりました。いたって平凡でわかりやすい。今日のAI(中の○○)は活発。近所の方にも挨拶していました。
    【委員会活動】 2025-01-23 14:58 up!
    理科の実験のまとめ。何の指示が無くても自分でタブレットPC、紙のノートを使い分けて学習が当たり前のように進んでいます。すごいですね〜。
    【6年生】 2025-01-23 14:19 up!
    5年生:授業風景
    続きを読む>>>

  • 2025-01-20
    大東市こども会駅伝選手権大会2
    大東市こども会駅伝選手権大会2大東市こども会駅伝選手権大会1大東市こども会駅伝選手権大会2
    結果は3.4位。レース後、悔し涙の子も。
    皆んなよく頑張りました!
    【校長室】 2025-01-19 13:14 up!
    大東市こども会駅伝選手権大会1
    快晴の天候の中、氷野小からは2チームが参加。インフルエンザで出られない子がいる中、皆んな全力で頑張りました。
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

2024年 市立氷野小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2024年04月12日10時33分04秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)