環境委員会
音楽の時間「いつもの」歌う姿勢も上達しています。姿勢が良いからか歌声もとてもきれいです。
【5年生】 2024-04-19 10:55 up!
外国語の時間、今日はAETの先生も来てくれました。「Nice challenge!」「Good job!」前向きな声掛けが多く、子どもたちがどんどん元気になっていきます。
【3年生】 2024-04-19 10:53 up!
音楽のリズム打ち。四分音、八分音符、休符などいろんな記号にも対応できていてすごい。できるってうれしいんですね。みんなニコニコ顔。
【2年生】 2024-04-19 10:50 up!
粘土で餃子→うどんに変身。中には長い素麵を作っている子も。そういえば、今年の1年生は良い姿勢で長時間座れる子が多いです。
【1年生】 2024-04-19 10:47 up!
環境委員会
朝から水やりをしています。子どもたち曰く「環境破壊もする!」だそうです。「草むしり」のことのようです。朝から委員会のお仕事お疲れ様。
運動場では朝から遊んでいる子が増えています。「朝の楽しみ」大切ですね。
【委員会活動】 2024-04-19 08:31 up!
1 / 4 ページ
4