5/16 調理実習&スポーツテスト
5年生がゆで野菜サラダを作る調理実習をしていました。包丁の安全な使い方やちょうど良いゆで方、手作りドレッシングの作り方を学習しました。3~6年生は午前と午後に分かれてスポーツテストを行いました。自分の記録から今後のめあてをつくっていきます。
5/15 遠足「天王寺動物園」(2年)
春の遠足で2年生が天王寺動物園に出かけました。電車の中や移動中のマナーにも気を付けて行動しました。動物園では班活動でオリエンテーリングをしました。大きなケガもなくみんなで楽しく過ごすことができました。
5/14 教育長訪問
藤井寺市教育委員会から学校訪問がありました。見浪教育長、大山教育部長、寺田教育監の3名が学習の様子を見学されました。支援学級や通級指導教室も同時に見学されました。
5/13 通学路の安全を考える会
今日は、朝の見守り活動に、地域の皆さんが多数参加してくださいました。その後、北小の会議室で通学路の安全を考える会がありました。校区内の安全に関する情報や朝の時間帯規制についての変更点を確かめました。校区内各区長様、藤井寺高等学校長様、藤井寺幼稚園長様、ありがとうございました。
5/12 集合朝会&校区めぐり(3年)&調理実習(6年)
体育館で集合朝会がありました。代表委員の司会進行ですすみました。校長先生からは、朝ごはんのお話と集団行動の注意がありました。茅原先生からは5月の生活目標のお話がありました。3年生は校区めぐりにでかけて、主に校区の北半分をまわりました。6年生が調理実習で野菜炒めを作っていました。野菜の甘みを感じるすばらしい出来栄えでした。ごちそうさまでした。
5/9 学習の様子
昨日は藤井寺北小学校の創立記念日でお休みでした。休み明けの週末金曜日でした。各学年の学習ではいろいろな「かかわりあう姿」が見られました。