R500m - 地域情報一覧・検索

市立藤井寺北小学校 2023年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府藤井寺市の小学校 >大阪府藤井寺市小山の小学校 >市立藤井寺北小学校
地域情報 R500mトップ >高鷲駅 周辺情報 >高鷲駅 周辺 教育・子供情報 >高鷲駅 周辺 小・中学校情報 >高鷲駅 周辺 小学校情報 > 市立藤井寺北小学校 > 2023年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立藤井寺北小学校2023年4月のホームページ更新情報

  • 2023-04-29
    4/27 遠足~明日香方面~(6年)
    4/27 遠足~明日香方面~(6年)
    昨日までの雨がウソのような快晴でした。聖徳太子・蘇我氏など社会で学んだ歴史を感じながら、飛鳥駅から石舞台までをグループごとに歩いて回りました。石舞台古墳の芝生広場では、みんなでたくさん遊びました。4年ぶりの電車での遠足でしたが、車内でのマナーもバッチリでした。

  • 2023-04-21
    4/14 年間の主な行事予定をアップしています。「配布文書一覧」からご覧ください。
    4/14 年間の主な行事予定をアップしています。「配布文書一覧」からご覧ください。
    4/21 遠足~錦織公園~(3,4年)
    最高の天気の下で、錦織公園まで電車に乗って行きました。たくさん歩きました!たくさん遊びました!電車の乗り方もバッチリでした。楽しい思い出をいっぱい持って帰っていますので、おうちでくわしく聞いてあげてください。
    4/20 食物アレルギー対応研修会
    はびきの医療センターから講師をお招きし、食物アレルギーについての研修会をおこないました。あらわれる症状やそれを、「のどがイガイガ」など子どもの表現でどう伝える事が多いかなど病院での経験もお聞きできました。また、エピペンの使い方など緊急時の対応についても学びました。
    4/19 委員会(5,6年生)
    続きを読む>>>

  • 2023-04-12
    4/12 対面式
    4/12 対面式
    1年生を2~6年生が迎える対面式をおこないました。天候により体育館での実施となりました。代表して6年生が体育館で1年生を迎えました。2~5年生はリモートでの参加となりましたが、1年生へのあたたかい拍手を教室からもしてくれていました。みんなのあたたかい気持ちはじゅうぶんに伝わったのではないでしょうか。
    4/11 みんなのために(6年)
    学校のみんなのために、最高学年である6年生が入学式後の体育館を片付け、体育等で使えるようにしてくれました。一生懸命に動く姿が、とても頼もしく見えました。終了後には、そのがんばりを校長先生からも褒めてもらいました。
    4/11 学校生活の様子(1年)
    登校2日目をむかえた1年生。先生のお話もしっかり聞いています。休み時間には友だちと楽しそうに遊ぶ様子が見られました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-10
    4/10 1学期 始業式
    4/10 1学期 始業式
    本校に赴任された先生方を紹介した後、校長先生から担任発表がありました。始業式後には、たくさんの学年で学年集会が開かれ、今年度の目標等をみんなで確認していました。新しい先生と新しいクラスで、この1年もみんなが楽しく安心して過ごすことができる日々をつくってほしいと思います。

  • 2023-04-08
    4/6 入学式
    4/6 入学式
    令和5年度入学式で、55人の新しい仲間を藤井寺北小学校に迎えました。緊張した表情で式場に入場していましたが、式後の教室では緊張もほぐれ、担任の先生と元気よくあいさつをする様子が多く見られました。始業式の日にまた学校で会えることを楽しみにしています。1年生の保護者の皆様、お子様のご入学おめでとうございます。ご参加いただいた来賓の皆様、ありがとうございました。
    ~~令和5年度~~