R500m - 地域情報一覧・検索

市立藤井寺北小学校 2024年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府藤井寺市の小学校 >大阪府藤井寺市小山の小学校 >市立藤井寺北小学校
地域情報 R500mトップ >高鷲駅 周辺情報 >高鷲駅 周辺 教育・子供情報 >高鷲駅 周辺 小・中学校情報 >高鷲駅 周辺 小学校情報 > 市立藤井寺北小学校 > 2024年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立藤井寺北小学校2024年6月のホームページ更新情報

  • 2024-06-23
    6/17 音楽朝会
    6/17 音楽朝会
    体育館に全員集まり、音楽朝会をしました。6年生は舞台に立って「翼をください」を歌いました。さすが6年生と思わせるとてもきれいな歌声で全員が聞きほれていました。そのあと全員で「翼をください」を歌い、体育館に全員の歌声が響きました。

  • 2024-06-16
    6/13  臨海学校の様子はメニューバー
    6/13  臨海学校の様子はメニューバー
    「臨海・修学旅行特集」
    からご覧ください。
    6/11 非行防止教室(5年)
    富田林少年サポートセンターの方が来てくださり、子どもたちに非行防止や犯罪被害を防止するために授業をしてくださいました。その中で①ルールを守ること ②思いやりの気持ち ③勇気をもって断ること の大切さについて学びました。
    6/10 救命講習(5年)
    続きを読む>>>

  • 2024-06-09
    5/31 交通安全教室(4年)
    5/31 交通安全教室(4年)
    ヤマト運輸さんにご協力いただき、自転車の安全な乗り方について学習しました。交差点で気を付けないといけないことや交通ルールなど具体的に教えていただきました。児童のみなさん、「自分の命を守る」安全な乗り方をこれからも心がけてくださいね。
    5/28 救急救命法講習
    6月11日から始まる水泳指導を前に、今年も全職員で救急救命法の講習をおこないました。緊急時の校内での連絡や消防署との連絡、そして児童の誘導に加え、AEDの使い方も再確認しました。

  • 2024-06-02
    5/27 スマイルフレンド
    5/27 スマイルフレンド
    1年から6年生までのたてわり班による遊び交流(スマイルフレンド)を行いました。
    6年生はリーダーとしてチームをまとめるために司会進行や遊びのルール説明などを行いました。王様じゃんけん、じゃんけん列車、たけのこニョッキの遊びを通してメンバーの顔と名前を覚えるなど交流が深まっていました。
    5/27 音読朝会(5年)
    体育館で5年生による音読朝会がありました。「平家物語」の冒頭部分を全員が息を合わせて大きな声で発表しました。昨年度までは録画したものを放送していましたが、生の声は迫力があり、心に訴えてくるものがありました。