R500m - 地域情報一覧・検索

市立藤井寺北小学校 2023年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府藤井寺市の小学校 >大阪府藤井寺市小山の小学校 >市立藤井寺北小学校
地域情報 R500mトップ >高鷲駅 周辺情報 >高鷲駅 周辺 教育・子供情報 >高鷲駅 周辺 小・中学校情報 >高鷲駅 周辺 小学校情報 > 市立藤井寺北小学校 > 2023年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立藤井寺北小学校2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-24
    7/20 1学期終業式
    7/20 1学期終業式
    今日は、1学期終業式です。終業式をおこないました。その後、担任の先生から頑張ったことや2学期に頑張ってほしいことなど言葉とともに通知票を一人ひとりもらいました。最後に、大掃除で学校中ををピカピカにしてしめくくりました。保護者の皆様、地域の皆様、学校関係者の皆様、今学期も本校教育活動へのご理解、ご協力ありがとうございました。子どもたちの夏休みが安全で、そして有意義なものとなり、2学期元気な顔で再会できることを楽しみにしています。

  • 2023-07-12
    7/4 着衣水泳(3年)
    7/4 着衣水泳(3年)
    水泳指導も終わりに近づいています。水泳の授業の最後に、着衣水泳をおこないました。万が一、溺れた時や溺れた人を見つけた時に、命を守るために冷静に考えることができるようにするための授業です。まずは服を着ながら泳ぎにくさを体験した後、救助を呼ぶことやその場にある浮くものを投げ渡すことを学習しました。また、実際にペットボトルをつかって浮く練習をしました。
    7月~ PTA 交通安全 旗当番
    今年度から、PTAの安全見守り旗当番に使っていただく旗を児童が作ることにしました。
    地域の皆様、保護者の皆様、いつも子どもたちの見守り活動へのご協力ありがとうございます。

  • 2023-07-03
    6/30 子どもたちの感想
    6/30 子どもたちの感想
    5年生、6年生で実施したいじめ防止授業の子どもたちのふり返りをいくつか紹介します。
    ・友だちと話している時やラインしている時、さりげなく使っている言葉が人を傷つけてしまっているかもしれないと深く考えよ うと思った。
    ・感情は人それぞれ違う。相手がどう感じるかが大切。
    ・心を傷つけたらもどらない。命がなくなったらもどれない。
    ・相手の顔や心をちゃんと見て話そうと思った。
    続きを読む>>>