5/27 ヤゴ救出大作戦(3年)
プール掃除を間近にひかえ、プールにいるヤゴ(トンボの幼虫)を3年生が救出しました。藤井寺市役所から環境衛生課のみなさんが出張授業で来てくださって、ヤゴを救出するための道具や水辺の生き物リストを見せてくださいました。ぬるぬるした水にためらっていた子どもたちも、だんだん慣れてたくさんヤゴを救出できました。
5/26 地震&火災避難訓練
南大阪消防組合から、消防士の皆さんに来ていただいて、地震による火災発生を想定した避難訓練を行いました。「おはしも」の説明を聞いてから、代表者による消火器使用訓練をしました。最後に消防士の方に放水の様子を実演いただき、消防車の見学をして解散しました。ありがとうございました。
5/26 音読朝会(5年)
今日の朝は、5年生による音読朝会でした。昔懐かしい、ドリフターズのリズムに合わせて早口言葉を披露してくれました。16種類もあったので、一緒に言おうと思いましたが、全然ついていけませんでした。ノリノリでリードしてくれた5年生ありがとう!