5年生 「多様性理解」についての出前授業
2023/09/13
しが夢翔会の先生に来ていただき、人間の「こころ」や「感じ方」についてのお話を聞きました。「すごく細かく気にできる人」はどんな風に見えているのかを体験をしたり、自分の得意を苦手に、苦手を得意に言い換えてみたりして、自分を見つめ直す機会となりました。自分のタイプ(得意や苦手)を知るのはもちろん、他の人とうまくいかない時は、相手のタイプを考えてみることが大切だと教えていただきました。明日は6年生でも、このお話を聞いて、自己理解につなげていきたいと思います。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。