2023.07.07
令和5年度2学期以降(8〜1月)の主な行事予定 を追加しました。
2023.07.06
2023.07.05
8月の行事予定
・
9月の行事予定
2023年7月6日(木)
6年生:マイドリームプラン
6年生の総合学習でさまざまな職種のプロの方からお話を聞く「マイドリームプラン」の1回目が行われました。今日はクサツエストピアホテルの料理長笠松さんを講師にお招きしました。シェフを志したきっかけや修行時代の苦労、ドイツで行われた料理の世界大会で銅メダルを受章されたことなど興味深いお話をたくさん聞かせていただきました。また、最後にはホテルの朝食で見られるオムレツを作る実演をしてくださいました。一流の方は一流ならではの考え方をされていることを改めて感じました。
2023年7月5日(水)
熱中症の注意喚起
熱中症が心配な季節になってきました。写真左は気温・湿度から熱中症になる可能性の高低を示す計器で、写真右はそれを基に子どもに注意喚起を促すボードです。どちらも校庭に出る下駄箱に近い保健室の掲示板にあります。暑さ指数が危険な基準を超えた時は放送で注意を促し、外での活動を制限するようにしています。ご家庭でも、熱中症にならないためにも睡眠と食事をしっかりとって登校できるようにご協力ください。
2023年7月4日(火)
1学期最後の学習参観
今日は、1学期最後の学習参観でした。
2年生のクラスでは、dLマスやLマスを使い、水のかさを調べました。給食の牛乳は、200ml(2dL)だそうです。
5年生では、なみ縫いの練習をしていました。どの子ども達の表情も真剣そのものでした。玉止めまでしっかりと頑張りました。