5月31日(水)6年校外学習(奈良)
6年生が奈良方面へ校外学習に行きました。最初に法隆寺を訪れ、ガイドさんからのお話を伺いました。
お昼は奈良公園に移動し、みんなでカツカレーをいただきました。
その後、徒歩で東大寺へ向かい、大仏殿や正倉院、二月堂をガイドさんとともに見学し、公園の鹿を眺めながら帰路につきました。
今日は、多くの学校が校外学習に来ていましたが、その中でも志津小の6年生は、集団のきまりをしっかり守って行動することが出来ました。
5月30日(火)
2年生が算数の時間で、図形について学んでいます。「直線とは…」といった具合です。
中庭には、1年生が植えたアサガオの葉がたくさん育ってきました。2年生も夏野菜をたくさん育てています。トマト、オクラ、ナス、ピーマンなど。収穫できたら、おすそ分けをいただく約束をしました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。