6月2日(金)
今日は、天気予報で大雨が想定されたため、給食後の一斉下校としました。急な変更にもかかわらず、各ご家庭、地域でご対応いただいたおかげで、全員無事に下校させることが出来ました。ありがとうございました。
若手教員対象の市主催のスキルアップ研修が行われ、先輩教員の授業に学びました。3年生の算数の学習です。子どもたちも反応よく、心地よい授業風景でした。
6月1日(木)
今日、保護者の方で通称”便利屋オタ助”様から志津小の子どもたちのためにと、お茶のペットボトル100本の寄付をいただきました。
本校では、水筒のお茶を飲みきったり、持ってくるのを忘れた子どもたちに、お茶のペットボトルを支給し、数日後に同様のお茶を持ってくる(返却する)というシステムをとっています。中には返却し忘れる子どももいることから、今回のご厚意は、たいへんありがたいものです。熱中症対策にも気をつけ、有効に活用させていただきます。ほんとうにありがとうございました。
6年生は昨日(校外学習)の疲れも見せず、今日も元気に学習に取り組んでいました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。