2024/11/29
■今日の学校生活(学習参観)
学習参観へのご参集ありがとうございました。学年、学級ごとに子どもの姿を見ていただきました。緊張した中にも張り切る姿が多くみられました。ご家庭での話題の一つとしていただければ幸いです。
エコクリーン委員会が大量に出る「落とし物」を何とかしようと、「落とし物市場」を「開催してくれています。落とし物を図工室に、陳列し、見やすくしています。子どもたちからの発案で、物を大事にするとはどういうことか改めて考えさせられます。
緑やオレンジのベストを身に着けてくださっていることが多いので、すれ違う時には子どもたちにはしっかりとあいさつをしてほしいと思っています。班長さんが大きな声であいさつをすると班のみんなも元気に続けられています。みんなに広がることを願っています。
6校時には3年生が総合的な学習でゲストティーチャーにお越しいただきました。守山市社会福祉協議会の事業の一環で「聴導犬」と生活を送られている方のお話を聞かせていただきました。子どもたちは自分たちの生活を振り返りながら、誰もが過ごしやすい社会について考えを深めることができました。
続きを読む>>>