2024/02/09
■募金活動
VS委員会が能登半島地震の募金活動を行っています。
子どもたちは、登校後に、階段の近くで募金活動をしているVS委員会のところへ募金をもってきています。
「親戚の人からも預かってきた」と言っている児童もいました。
みんなの気持ちが復興の後押しにつながります。
2024/02/09
■ひばり文庫さんから6年生へ
今日は、ひばり文庫さんが6年生に向けて、メッセージを伝えてくださり、最後の読み聞かせをしてくださいました。
「4月からは新しい出会いや新しい生活が待っている。悩んだり困ったりしたときに本に頼ってほしい。苦しいとき、つらいときに自分を助けてくれることばや文章が本にはあふれている。本との出会いで自分の考えが180度変わることがある。一人で悩まず、抱えず、あきらめず、困ったときには気軽に本を手に取ってほしい」
読んでくださったのは、『かべのむこうになにがある』と『にげてさがして』です。どちらも見方が狭くなって出口が見つからないときに、一歩をふみだそうと思えるようになる本だなと思いました。
ひばり文庫さん、すてなメッセージとすてきな内容の絵本の読み聞かせをありがとうございました。
これまでの訪問数:19241人
本日:3人/昨日:19人
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。