R500m - 地域情報一覧・検索

市立玉津小学校 2024年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >滋賀県の小学校 >滋賀県守山市の小学校 >滋賀県守山市赤野井町の小学校 >市立玉津小学校
地域情報 R500mトップ >【滋賀】守山駅 周辺情報 >【滋賀】守山駅 周辺 教育・子供情報 >【滋賀】守山駅 周辺 小・中学校情報 >【滋賀】守山駅 周辺 小学校情報 > 市立玉津小学校 > 2024年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立玉津小学校 に関する2024年9月の記事の一覧です。

市立玉津小学校2024年9月のホームページ更新情報

  • 2024-09-30
    2024/09/29■PTA愛校活動
    2024/09/29
    ■PTA愛校活動
    本日、PTA愛校活動を行いました。
    コロナ以降、縮小して行ってきましたが、今年度は、全保護者と6年生児童で実施しました。
    運動場周辺や出会いの森、プール周辺の除草作業と、体育館(ワックスがけ・2階部分)や外トイレ、校舎窓の外側など普段のそうじでは、できないところを作業していただきました。
    短い時間ではありましたが、多くの方が参加してくださったおかげで、とてもきれいになりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-27
    2024/09/26■国スポ・障スポを盛り上げる
    2024/09/26
    ■国スポ・障スポを盛り上げる
    わたSHIGA輝く国スポ・障スポ2025〜第79回国民スポーツ大会〜に向けて、今年度はいくつかの競技についてリハーサル大会が開催されます。
    守山市では、ソフトボールとバレーボールとサッカーが開催され、大会を盛り上げるボード作りを本校の5・6年生が行いました。
    本校の子どもたちのメッセージボードはソフトボール会場に設置され、子どもたちのメッセージが会場を明るい雰囲気にしたとのことでした。
    ソフトボールのリハーサル大会が終わったので、メッセージボードは現在、本校昇降口に展示中です。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-19
    2024/09/18■3年生学区探検
    2024/09/18
    ■3年生学区探検
    今日は、3年生が赤野井町を探検しました。1学期は矢島町を探検しました。
    赤野井町には、昔から商売をされている商店などが多く、商店街があります。
    また、歴史的な建造物も多く、今日は、諏訪家屋敷や天満宮、赤野井西別院を訪れました。江戸時代からの建物もあり、みんなとても驚いていました。
    暑い中でしたが、赤野井町の特徴を知ることができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-17
    2024/09/13■ひばり文庫さんによる読み聞かせ
    2024/09/13
    ■ひばり文庫さんによる読み聞かせ
    2学期もひばり文庫さんが読み聞かせに来てくださいます。
    1〜3年生に向けて、子どもたちのために選んだ絵本を読んでくださいました。
    興味をひく内容のものばかりなので、子どもたちは集中して聞いていました。お話を聞きながら多くの子どもたちが反応していました。子どもたちにとってとても良い活動だと感じます。
    また、ひばり文庫さんは、夏休み中の図書室開放が終わったあとで、本が長持ちするように保護シート(ブッカー)を図書室の新刊に、1冊ずつ手作業でつけてくださいました。本当にありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-12
    2024/09/10■3年生の社会科の学習
    2024/09/10
    ■3年生の社会科の学習
    3年生の社会科では、学校の消防設備について学習しています。
    今日は、実際に校舎をまわってどんな設備があるのかを学びました。本校の学校用務の仕事をしてくださっている方は以前は消防の仕事をされていたので、とても丁寧に説明してくださいました。
    防火扉や屋内消火栓など、目にはしているけどどんな働きをするのかは、初めて聞いた子が多かったと思います。
    職員室にある、非常放送の設備についても知ることができました。
    続きを読む>>>