2024/09/10
■3年生の社会科の学習
3年生の社会科では、学校の消防設備について学習しています。
今日は、実際に校舎をまわってどんな設備があるのかを学びました。本校の学校用務の仕事をしてくださっている方は以前は消防の仕事をされていたので、とても丁寧に説明してくださいました。
防火扉や屋内消火栓など、目にはしているけどどんな働きをするのかは、初めて聞いた子が多かったと思います。
職員室にある、非常放送の設備についても知ることができました。
みんな真剣に学んでいました。
2024/09/09
■ヨシ苗を植えました
金曜日に続き、4年生がヨシ帯再生の活動に取り組みました。
今日は、自分たちが作成したヨシポットにヨシを植えました。
方法を教えてもらって、一人ずつポットに植えました。
植え終わったポットは、約2か月間水につけて育てます。
これまでの訪問数:24648人
本日:13人/昨日:21人
2学期はもりだくさんな学期です。
子どもたちはさまざまな活動に意欲的に取り組んでいます。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。