2024/08/06
■平和を誓うつどい
守山市民運動公園 平和の広場で、守山市「平和を誓うつどい」が行われ、本校6年生2名も参加しました。
黙とうや平和の誓い、市内小中学校生による千羽鶴の献鶴などが行われました。
平和の広場には、被爆70年の翌年(平成28年(2016年))に譲り受けられた長崎被爆二世の柿の木があります。この柿の木が今年実をつけ、守山の地に根付いたとの話がありました。
本校は、広島に修学旅行に行っています。昨年は原爆資料館で配布されている被爆アオギリ二世の苗木を受け取り、持ち帰りました。その苗木が少しずつ大きくなっています。
平和を語り継ぎ、根付かせる大切さを実感した一日でした。
2024/08/05
■図書室開放
今日は、ひばり文庫さんの図書室開放の日です。
9時から11時までの開放で、多くの子どもたちが訪れました。
9時30分からは、読み聞かせをしてくださいました。
夏休み前に借りた本を返却して、新たに読みたい本を見つけて借りた子はとてもうれしそうでした。
23日(金)にも図書室開放があります。
夏休みはたくさん本を読むことができますので、この機会を利用してください。
これまでの訪問数:24024人
本日:16人/昨日:20人
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。