2024/07/16
■着衣泳
今日は、5・6年生がそれぞれ水泳の時間に着衣泳を行いました。
服を着た状態では、いつも行うアップが普段のようにはいかない様子でした。
衣服を空気で膨らませたり、ペットボトルを活用したりして浮く体験を行いました。
最後はみんなで流れを作って浮いたり、流れに逆らったりしました。
夏は、水辺に行く機会が増えます。泳ぎに自信がある人も流れがある場所や着衣の状態では、危険であることを感じてくれたと思います。
2024/07/16
■1年生の学習の様子
1年生の生活科では「なつがやってきた」の単元で、水遊びの活動を行いました。
的を自分たちで作り、運動場の遊具に結びました。
その的をめがけて、ペットボトルの水鉄砲を発射します。
的がゆらゆらと動くので、とても楽しそうでした。
上の方にある的は狙うのが大変です。自分に水がかかるのもおもしろいようでした。
これまでの訪問数:23632人
本日:1人/昨日:28人
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。