これまでの訪問数:039654人
本日:32人/昨日:57人
2024/02/14
■なかよし学級「学習発表会」・「卒業生を送る会」
なかよし学級の「学習発表会」と「卒業生を送る会」を1・2時間目に体育館で行いました。
今年の学習発表会は、学級を離れてグループでの発表でした。「運動」「音楽」「劇」「工作」の4つから自分でやりたいことを選んで、グループが分けられていました。どのグループも練習してきたことをしっかり発表することができていました。
卒業生を送る会では、レクレーション、卒業生へのお祝いの言葉とプレゼント贈呈、卒業生の言葉、「世界が一つになるまで」の合唱というプログラムで進んでいきました。卒業生からの言葉では、中学校での決意などが一人ずつ立派に述べられていました。卒業生のみなさんが、この速野小学校で学んだことを生かして、中学校でも成長、活躍してくれることを期待しています。
学習発表会、卒業生を送る会とも子どもたちの心がこもっていて、温かい気持ちになりました。保護者の方もたくさんお越しいただき、子どもたちの活動を優しく見守っていただきました。ありがとうございました。
2024/02/13
■ともだちの日
今日は、2月の「ともだちの日」でした。
今月のテーマは、「さがそう、じぶんのいいところ」です。4コマ漫画を見て、誰にでもいいところがあることに気づき、自分のいいところを伸ばそうとする態度を育むことがねらいです。
自分のいいところを探している学級や班になってそれぞれのいいところを教え合っている学級などがありました。ほかの人のいいところは、すぐに見つけられても、自分のいいところを見つけるのは意外に難しいものです。でも、必ず自分にもいいところがあります。そして、見つけたいいところは、自分にとって宝物です。自分のいいところを大切にし、自信をもって生活してほしと思います。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。