小中合同校内研修
11/29
小中合同研修会では、 「八代型小中一貫・連携教育」実践校実践発表会参加者のアンケートを参考に、 各部会で成果と課題を検討いたしました。
小学校職員・中学校職員、それぞれの立場や視点から意見が出ていました。
東陽町で育つ子ども達のために、小中の連携の在り方について、今後とも検討していきます。
クリーン作戦
11/28
作成者1
朝の活動で、なかよし班でのクリーン作戦を行いました。 学校周辺を6カ所に分かれて歩きながら、ゴミを拾いました。
寒い中でしたが、子どもたちは協力しながら取り組んでいました。 学校に戻り、ゴミを仕分けし、班毎に振り返りを行いました。
短い時間でしたが、自分たちの住む地域をよりよい環境にし、 地域に貢献できることを学んだ時間となりました。
学習支援(こどもサポーター制度)
11/27
複式学級の支援のため、KLCこどもサポーター制度に申し込んだところ、東陽小学校に九州ルーテル学院に在籍され、将来教員を目指しているTさんに学習支援に来ていただくことになりました。
本校にとっては学習支援をしていただくことで非常に助かり、Tさんにとっては将来の夢につながる貴重な経験ができるということで、双方にとっていい出会いとなりました。
Tさん、これからもよろしくお願いいたします!
5