・7/10(水)
R6 014 学校便り.pdf
・7/9(火)
7月10日(水)
13:33
今日の給食:麦ごはん、肉と野菜のピリッと旨煮、切り干し大根の酢の物、牛乳
8時20分から児童集会が、ズームを使っておこなわれました。発表は健康委員会です。「ハンカチをもってこよう」ということをひろめてくれました。最後は計画委員会が「ありがとうの花をさかせようキャンペーン」の説明をし、児童集会が終了しました。各委員会のみなさん、ありがとう!
本日、音楽室と、家庭科室のカーテン取り付け工事がおこなわれました。家庭科室は、廊下側にカーテンが付きました。
7月9日(火)
07/09
今日の給食(セレクト給食):セルフドック、コーンスープ、添え野菜、牛乳
ホキフライとタルタルソースまたはウインナーとケチャップまたはハンバーグとケチャップ
今週から、育児休暇が終わり、灰本彩香先生が御船小学校に復帰されました。5年生、6年生算数少人数担当です。映像は5年2組です。自己紹介があっていました。
5年1組が調理実習をしました。「おいしいゆで野菜サラダをつくろう」です。
先週7月4日(木)「放課後子ども教室」が実施されました。対象児童は4年生・5年生・6年生です。軽スポーツをしたり、室内でカルタ等をするそうです。教育委員会と地域の皆様が連携・協力し、子ども教室が進められるということです。お世話になります。
07/08
7
5