・7/30(火)
・7/29(月)
7月30日(火)
11:35
私は、本年度から御船小ホームページを担当することになりました。令和6年4月8日(1学期始業式)から、毎日午前7時と午後6時、1日2回御船小ホームページ閲覧者数を記録しています。4月8日の閲覧者数は214761人でした。7月29日は237601人でした。113日間でのべ22840人の方々に閲覧していただきました。1日平均202人です。ありがとうございます。これからも、個人情報に気をつけながら、様々な情報を発信していこうと考えています。よろしくお願いします。
熊日 たから箱 7月30日(火)掲載 4年生 「平和な昼休み」
友達とふざけて笑う昼休み 笑い声が飛び交う昼休み 教室・校庭 どの場所からも 平和な昼休みが大好きだ
本校では、「御船小学校でよかった!」「御船小学校が大好き!」を合言葉に、様々な研究が進められています。その一つに校内研究があります。本年度の校内研究テーマは「主体的な読み手の育成 ~国語科 説明文教材を中心とした単元デザイン~」です。読み手である児童が、説明的文章に対して、これまで学習してきたことをもとに、自ら読み解いていくことを目指しています。本日は午前中、職員室で、...
7月29日(月)
07/29
本日は、午前9時から午後5時まで、ホームページのメインテナンスがおこなわれました。その間、御船小ホームページを閲覧することができませんでした。失礼しました。
パリオリンピックがはじまりましたね。スポーツ大好きの私は、わくわくしながらテレビの前で日本選手団を応援しています。たくさんの感動をもらっています。
私は、夏休みに入り、朝から弁当を作ったり、近くのお店で弁当を買ったりし、昼食をとっています。私の両親は2人とも働いていました。夏休みの昼食は、1900年生まれの祖母が毎日作ってくれていました。祖母はよく「はやく学校が始まってほしか。」と言っていました。なぜなら、私たち(私は2人兄弟です。)に、夏休み期間中、毎日昼食を作ることが大変だったためです。保護者の皆様も、私の祖母と同じように、昼食を作ることが大変と思われている方もいらっしゃるかもしれませね。ちなみに母方の祖母は平成24年105歳で天寿を全うしました。本当に給食はありがたいです。小学生は、給食1食分約250円で作られています。栄養面、カロリー面、全ての角度から、児童の健康を考え作られています。御船町の給食はとてもおいしです。
熊日...
8
8
4