・8/22(金)
御船小ニュース(運動場の様子、教育に大切なことは2)
8月22日(金)
08/22
 【明日(8月23日、土曜日)のPTA美化作業お世話になります。天気が悪い場合はメールでお知らせする予定です。今年の夏休みは、猛暑と大雨で、いつもより雑草の成長がはやいように思います。大変とは思いますが、子どもたちの教育活動のため、よろしくお願いします。】
    【17回目 教育に大切なことは2】 教育に大切なことは ~教え子からの手紙をもとに~
(2)教育は、一生懸命さや全力さを伝えること      
教育は人間対人間から生み出されます。表面的に繕(つくろ)っても、子どもたちには響(ひび)かないです。本気の思いがないと教育は伝わってはいかないと考えています。遊び、掃除、勉強、何事も一生懸命さや全力さを子どもたちに伝えていくことが大切だと考えています。
  【教え子の手紙から】
〇思いおこせば、朝の休み時間や、昼休み放課後、先生と一緒に校庭を走り回り、ソフトボールやサッカーを一緒にやっていた。また、雨の日は体育館でバドミントンをしていた。先生は小学生相手に、決して手を抜くことなく全力で勝負していた。今思えば、先生は大人げないほど、全力で私たちと勝負してくれていた。「何事も全力で行う」という言葉は、あ...
08/21