R500m - 地域情報一覧・検索

町立高森中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >熊本県の中学校 >熊本県阿蘇郡高森町の中学校 >熊本県阿蘇郡高森町高森の中学校 >町立高森中学校
地域情報 R500mトップ >高森駅 周辺情報 >高森駅 周辺 教育・子供情報 >高森駅 周辺 小・中学校情報 >高森駅 周辺 中学校情報 > 町立高森中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

町立高森中学校のホームページ更新情報

  • 2025-05-25
    1年生 集団宿泊に向けて
    1年生 集団宿泊に向けて05/23研究授業05/225月23日(金)今日の給食のメニューは
    【牛乳・セルフ豚高菜ごはん・だんご汁・アセロラゼリー】
    です。今日の主役は? 迷ってしまうくらいどれもとても美味しかったですね。まず、
    “セルフ豚高菜ごはん”
    。高菜を炒めた油ですかね。高菜のうまさがとてもよく引き出されおり、ご飯に混ぜると最高の味になりました。また、豚肉もいい具合に入っていました。次に、
    “だんご汁”
    続きを読む>>>

  • 2025-05-17
    【重要】体育大会について NEW!!
    【重要】体育大会について NEW!!
    本日
    (5月17日(土))に予定していました体育大会については、天候の状況等、また、明日の天候が曇りの予報となっていることから18日(日)へ延期いたします。
    体育大会のご案内いよいよ05/16
    05月16日(金)【牛乳・麦ごはん・あおさのみそ汁・太刀魚のサラ玉あんかけ】
    です。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-15
    体育大会予行練習
    体育大会予行練習05/145月14日(水)【牛乳・麦ごはん・じゃが豚キムチ・ごま和え・みかんジュース】
    です。本日は体育大会の予行練習でした。快晴のもと、当日の係や競技の確認をしていきましたが、当日も本日のような天候のもとで開催をぜひしたいものです。生徒たちはキビキビと爽やかな姿を見せてくれました。
    さて、午前中は予行練習等で日差しの下での活動だったことで、心身ともに疲れた生徒も多かったと思います。また、本日の午後も引き続き外での活動となります。だからこそ、しっかりと栄養を摂ることが大切です。そんなときに
    “じゃが豚キムチ”
    は最高のメニューでした。キムチのコクとパンチの効いた味付けのおかげで、食欲がない生徒にとっても美味しくいただくことができたと思います。感謝です。
    05/13
    続きを読む>>>

  • 2025-05-10
    体育大会に向けた朝練
    体育大会に向けた朝練05/08生徒総会がありました05/075月9日(金)【牛乳・麦ごはん・じゃがいものそぼろ煮・アーモンド和え・納豆】
    です。今日の主役といったら、
    “じゃがいものそぼろ煮”
    です。肉じゃがのような味付けですが、鶏肉のそぼろがたくさん入っていて、食感もよくとても美味しかったです。また、今日は
    “納豆”
    もありました。納豆は、発酵食品でもあることから身体にとてもよい食材です。私も大好きなものの一つで、メニューの組み合わせもよく大満足の給食でした。ありがとうございます。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-05
    地震避難訓練を実施しました
    地震避難訓練を実施しました04/301年生社会科04/28
    5月5月2日(金)【牛乳・麦ごはん・かき玉汁・いわしのみぞれ煮・うめかつお和え・かしわもち】
    です。今日は5月2日で明日から4日間の休みとなります。ということで、本日の給食には
    “かしわもち”
    が登場しました。こしあんが中に入っていてとても美味しかったです。また、
    “いわしのみぞれ煮” “うめかつお和え”
    続きを読む>>>

  • 2025-04-17
    真剣な態度で取り組んでいます
    真剣な態度で取り組んでいます9:39全力で!04/16
    04/154月17日(木)【牛乳・コッペパン・タイピーエン・れんこんサラダ】
    です。以前も書かせていただいかもしれませんが、
    “タイピーエン”
    は熊本県のご当地グルメです。春雨を使ってあり、また、野菜もたくさん入っていて美味しいですよね。給食で出されたタイピーエンも、たくさんの野菜と春雨がいい具合にバランスよく入っており、スープの味も優しく、とっても美味しかったです。
    04/16
    続きを読む>>>

  • 2025-04-15
    右の【行事予定】にも掲載していますが、4月21日(月)の午後、授業参観、PTA総会、学年・学級懇談会・・・
    右の【行事予定】にも掲載していますが、4月21日(月)の午後、授業参観、PTA総会、学年・学級懇談会を開催します。詳細につきましては、以下をクリックしてご確認ください。令和7年度 授業参観等(4月)案内.pdf給食の準備もサクサク13:00平成28年熊本地震発生から9年04/14生徒会主催 歓迎行事04/144月15日(火)【牛乳・麦ごはん・みそ汁・豚肉のしょうが焼き】
    です。
    “豚肉のしょうが焼き”
    は、生姜の風味が口に入れた瞬間からふわーっと広がり、とても美味しくいただきました。またそのせいもあり、ご飯がとてもよく進みました。
    “みそ汁”
    は、出汁がよく出ていて、これまたとっても美味しかったです。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-27
    1年間よく頑張りました!
    1年間よく頑張りました!03/26

  • 2025-03-26
    ◆転退任のお知らせ
    ◆転退任のお知らせ
    NEW退任の御挨拶(R6).pdf0
    03月24日(月)今年度ラスト!!【牛乳・チーズ蒸しパン・春キャベツのぺぺロンチーノ・まめまめサラダ】
    です。学校は今日が1・2年生の修了式ということで、今年度の学校生活最終日でした。本年度最後の給食には、
    “チーズ蒸しパン”
    が登場しました。おそらく、一つ一つ給食調理場で作られたと思うのですが、星形の2種類のチーズが表面や中にもたくさん入っていて、見た目もかわいらしく、また、味も最高でした。また、
    続きを読む>>>

  • 2025-03-23
    3月21日(金)【牛乳・麦ごはん・春雨汁・照り焼きチキン・甘夏サラダ】
    3月21日(金)【牛乳・麦ごはん・春雨汁・照り焼きチキン・甘夏サラダ】
    です。今年度の給食も本日を入れて2回となりました。今日も、
    “春雨汁” “照り焼きチキン” “甘夏サラダ”
    とどのメニューも味よし・見た目よしと言うことなく美味しくいただきました。工夫されたメニューと味付けはほんとうに最高です。残り1回となった今年度も給食もよろしくお願いします。
    03/19

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

町立高森中学校 の情報

スポット名
町立高森中学校
業種
中学校
最寄駅
高森駅
住所
〒8691602
熊本県阿蘇郡高森町高森1955
TEL
0967-62-0226
ホームページ
https://jh.higo.ed.jp/takamojh/
地図

携帯で見る
R500m:町立高森中学校の携帯サイトへのQRコード

2019年01月30日23時45分11秒