2024年2月 (13)
6年 リクエスト給食
投稿日時 : 02/21
6年
今日の給食は、6年生によるリクエスト給食でした。献立は、「キムタクご飯、唐揚げ、添えキュウリ、ポトフ、デザート(ガトーショコラ)」でした。他の学年の子供たちも大好きな献立です。6年生も、住吉小学校の給食を食べるのも残り少なくなりました。これからも、おいしく、残さず食べてください。
跳び箱 台上前転
投稿日時 : 02/21
5年
体育館で器械運動(跳び箱)台上前転の練習をしました。台上前転とは、跳び箱の上で前転をして着地する技です。5年生は、今回初めて挑戦しました。NHK
for
Schoolの「はりきり体育ノ介」の動画を視聴した後、台上前転のイメージを膨らませて、練習に取り組みました。体育館では、タブレットで技のポイントの確認をし、マットのみ、跳び箱にマットをかぶせたもの、跳び箱の高さを選択できるもの(踏切板・ロイター板)にマットを準備し、各自でコースを選び練習しました。子供たちは、少しずつ台上前転の技に慣れ、上手にできる児童が増えていきました。次回の練習も頑張りましょう。
理科 もののあたたまり方
投稿日時 : 02/20
4年
理科室で物の温まり方の実験をしていました。班に分かれて、水の沸騰する温度を調べていました。タブレットで様子を撮影したり、時間を計ったりしていました。
一人一鉢 花のお世話
投稿日時 : 02/19
2年
子供たちは、朝の時間や休み時間、昼休みなどを利用して花のお世話を頑張っています。この花は、卒業式や入学式を飾るために子供たちが育てている花です。きっと、きれいな花で式場を飾ってくれることと思います。