2024年3月 (8)
チューリップ(一人一鉢)
投稿日時 : 03/07
暖かい日差しが校庭に差し込んでいます。先月までは、校舎の日陰で、寒さに耐えながら芽を伸ばしていたチューリップです。今月から陽の当たる花壇のわきに並べました。花が咲きそうなチューリップもあります。1年生は、毎日お世話を頑張っています。
外国語活動
投稿日時 : 03/07
3年生の外国語活動の様子です。外国人講師(FLAA)に来ていただいて学習しています。学習内容は、「動物かくれんぼの紙芝居」を英語で行うことです。動物探しをする場面を、各動物ごとに分かれて、グループで英会話をしていきます。繰り返しのフレーズを子供たちはしっかりと覚え、大きな声で楽しそうに発音します。木陰から少し見えている動物の体の部分や動物の名前は違いますが、教えあいながら会話をします。この英語紙芝居は、タブレットで動画撮影して、2年生に見てもらうことになっています。来年度から2年生も、外国語活動の勉強が始まります。頑張ってくださいね。
体育(体育館)
投稿日時 : 03/06
今日の体育は、前日の雨のために運動場が使用できなかったため、体育館での活動になりました。準備運動後、学級に分かれて男女別にリレーを行いました。体育館を精一杯走る選手に待っている子供たちが一生懸命応援をしていました。その後、体育館のフロアーをいっぱいに使い「王様じゃんけん」をしました。じゃんけんに勝つと前に進めますが、負けるとスタート位置に戻らなければなりません。行ったり来たりしますが、子供たちはとても楽しそうに活動していました。