2024-03-26
2024年3月 (31)学級活動 (修了証授与)2024年3月 (31)学級活動 (修了証授与)投稿日時 : 9:10
教室では、学級活動が行われました。春休みの過ごし方や教室の整理、新学年に進級する心構えの話が合った後、担任の先生から修了証が一人一人に授与されました。5年生は、来年度最上級生の6年生になります。住吉小学校を立派に引っ張る6年生になってください。修了式投稿日時 : 8:54
本日、テレビ放送で修了式が行われました。放送室で代表に修了証が授与されました。代表に合わせて各教室では、起立して礼を合わせて授与の気持ちを味わいました。校長先生のお話、校歌斉唱があり今年度の締めくくりの行事を終了しました。
修了式後、春休みの過ごし方の話を生徒指導主事の先生が行いました。春休みもケガや事故に気を付けて安全に過ごしてほしいです。今年度最後の給食投稿日時 : 03/25
今日の献立は、「麦ごはん・肉じゃが・千切り大根サラダ・牛乳」でした。美味しく頂きました。今年度も、安全に給食を終了することができました。学校給食を計画してくださる管理栄養士の方々、作ってくださる調理員はもとより、給食資材の提供、搬入等にかかわってくださった方々、大変お世話になりました。ありがとうございました。保護者の皆様におかれましても、給食費の入金等ありがとうございました。次年度も、美味しい給食が食べれるようによろしくお願いいたします。お別れ会・お楽しみ会投稿日時 : 03/254年明日、修了式が実施されます。本年度も残り2日になりました。各教室では、まとめの授業や教室の整理整頓など年度末の授業が行われていました。そんな中、子供たちが学級会で話し合った「お別れ会」や「お楽しみ会」を実施している学級もありました。普段とは違う自分たちで考えた活動で楽しく過ごしている学級もありました。北校舎3階からの桜投稿日時 : 03/256年北校舎3階には、6年生の教室があります。今日は、子供たちはいません。寂しいですが、中学校入学を控えた大切か時間でもあります。中学校入学までは、小学校での在籍になります。事故やケガ、病気に気を付けて過ごしてください。校舎の北側の窓から見下ろすと桜が咲き始めました。