2024年6月 (33)6年 租税教室投稿日時 : 06/25
今日、6年生は、税金について学習しました。税務署より講師をお招きして学習しました。学習内容は、「税金には、どんな種類があるのか。」「税金は、どのように集められるのか。」「集められた税金は、何に使われるのか」等でした。アニメで税金のない世界を見たり、話を聞いたりしました。聞くだけではなく、質問形式で話が進められたので、楽しく学習することができました。初めて知ることもあり、興味深げに真剣な表情で聞いていました。ジュラルミンケースから1億円の札束が出てきた時には、驚きの表情を浮かべていました。
お忙しい中にも、子供たちのために税金の話をしてくださった税務署の方々、ありがとうございました。図工 光のさしこむ絵投稿日時 : 06/25
図画工作科の学習の様子です。「光のさしこむ絵」の学習に入りました。思い思いに作品作りに取り組んでいました。どんな作品が出来上がるか楽しみです。アサガオの花投稿日時 : 06/251年1年生が育てているアサガオの花が咲き始めました。雨に濡れて、少しぐっしゃりしていましたが、子供たちは大喜びでした。毎日のお世話を頑張ったおかげだと思います。これからどんどん花が咲いていくでしょう。一年生の体力テストが、終わりました。情報委員会ようやく一年生の体力テストが終りました。
最後の種目は20mシャトルランでした。
ぼくがおもっているより一年生はできていたことにおどろきました。
続きを読む>>>