R500m - 地域情報一覧・検索

市立祝吉小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >宮崎県の小学校 >宮崎県都城市の小学校 >宮崎県都城市祝吉の小学校 >市立祝吉小学校
地域情報 R500mトップ >都城駅 周辺情報 >都城駅 周辺 教育・子供情報 >都城駅 周辺 小・中学校情報 >都城駅 周辺 小学校情報 > 市立祝吉小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立祝吉小学校のホームページ更新情報

  • 2023-05-19
    2023年5月 (5)「クッキング はじめの一歩」(5年生家庭科)
    2023年5月 (5)「クッキング はじめの一歩」(5年生家庭科)投稿日時 : 05/18
      5年生から始まる家庭科の学習。その中でも「調理」の学習はとても楽しみにしているようです。
    先日はお茶(緑茶)をいれる実習がありました。煎茶(せんちゃ)や水を入れる量、ガスコンロの安全な使い方などを考えながら取り組んでいました。
    そして、出来上がったお茶の味は???
    「おいしい、おいしい」という感想が聞かれました。自分で入れたお茶の味は格別だったようです。
    ぜひ、家でもチャレンジしてくださいね。生活科「いもの苗を植えたよ」(2年生)投稿日時 : 05/15
    続きを読む>>>

  • 2023-05-03
    2023年5月 (0)2023年4月 (6)図書室オリエンテーション
    2023年5月 (0)2023年4月 (6)図書室オリエンテーション投稿日時 : 04/28
    5月の図書貸出に向けて、図書室の使い方や、図書室での過ごし方、本の借り方、返し方、等の学習をしています。学級ごとに図書館サポーターの先生に教えていただいています。どんな本を借りようかと、ワクワクしながら話を聞いていました。今年は一人65冊以上図書室の本を借りて読むことを目標にしています。2023年5月 (0)5月

  • 2023-04-28
    2023年4月 (5)朝のボランティア活動
    2023年4月 (5)朝のボランティア活動投稿日時 : 04/27
    毎朝、高学年の児童が中心となり、登校後に朝のボランティア活動に取り組んでいます。
    校門周辺や校庭の落ち葉拾い、校内の清掃活動等の活動です。
    写真の様子は、職員室前の廊下をきれいに清掃してくれている児童の様子です。床がぴかぴかになり、朝からとても気持ちのよい一日がスタートしています。
    祝吉小学校の伝統となっています。朝のボランティア活動04/27

  • 2023-04-08
    2023年4月 (1)令和5年度がスタートしました
    2023年4月 (1)令和5年度がスタートしました投稿日時 : 04/07
    4月7日(金)に新任式・始業式があり、令和5年度の祝吉小学校がスタートしました。
    新任式では、転入の先生方を校長先生が紹介し、一人ずつあいさつしました。その後、児童代表児童から歓迎の言葉がありました。祝吉小のよいところをたくさん紹介してくれました。
    担任発表後、始業式が行われました。始業式は、まず代表児童が1年間の目標と題して作文発表をしました。校長先生の話では、目標を達成するためには、「好きこそものの上手なれ」ということわざのように、好きになることを見つけて取組を行ってほしい、という話がありました。
    始業式後、生徒指導主事から安全な生活を送るためのきまり等についての話がありました。
    今年度も、祝吉小学校では「チーム祝吉で一人一人の子どもに寄り添い鍛える教育」を合言葉に子どもたちのためにがんばります。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-08
    2023年3月 (2)お別れ集会・お別れ遠足
    2023年3月 (2)お別れ集会・お別れ遠足投稿日時 : 03/03
    3月3日(金)に、お別れ集会・お別れ遠足を実施しました。
    お別れ集会では、もうすぐ卒業する6年生に在校生からのメッセージ動画や、6年生から在校生へのメッセージ動画を見たり、オンラインでゲームをしたりして楽しく過ごしました。どの学年も心のこもった出し物でした。
    お別れ遠足では、晴天に恵まれ、早水公園へ全校児童で出かけることができました。公園では、学年の友達と一緒にレクレーションを楽しんだり、お弁当を食べたりしました。
    6年生や学年の友達とのたくさんの思い出をつくることができたと思います。3月の全校朝会投稿日時 : 03/02
    3月2日(木)に今年度最後となる全校朝会が行われました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-26
    2023年2月 (4)総合的な学習の時間での「やさしさをとどけよう」の学習
    2023年2月 (4)総合的な学習の時間での「やさしさをとどけよう」の学習投稿日時 : 02/21
    2月21日(火)に、3年生総合的な学習の時間での「やさしさをとどけよう」の学習で、近隣にお住いの方で盲導犬と一緒に生活しておられる方をお招きして、「盲導犬との生活」や「盲導犬の仕事」などについて直接お話を伺ったり、実際の盲導犬を見たりしました。子どもたちは、お話を伺ったり、質問をしたりして、福祉や人権について学習を深めることができました。

  • 2023-02-19
    2023年2月 (3)ICT支援員の補助による授業の様子②
    2023年2月 (3)ICT支援員の補助による授業の様子②投稿日時 : 02/17
    2月17日(金)にICT支援員が来校しました。
    今回は、特別支援学級を中心に学習支援をしていただきました。今回も、児童と一緒にキャリア教育に関するキャリアパスポート用のフォルダを作成したり、紙ベースで作成していた資料をタブレットで写真に撮って保存したり、エデアルというWeb上のソフトを紹介してもらって操作しながら学習したりしていました。
    子どもたちも集中して、楽しそうに学習をしていました。都城市教育委員会精励賞表彰式投稿日時 : 02/14
    2月13日(月)、精励賞の表彰式が都城市総合文化ホールで行われました。
    本校からは、6年生150名が表彰を受けました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10

市立祝吉小学校 の情報

スポット名
市立祝吉小学校
業種
小学校
最寄駅
都城駅
住所
〒8850019
宮崎県都城市祝吉3-14-1
TEL
0986-22-4293
ホームページ
https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1311/
地図

携帯で見る
R500m:市立祝吉小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年04月13日12時24分05秒