2024年8月 (1)
2024年7月 (15)
先生達の夏休み
投稿日時 : 08/01
夏休みに入り、10日が経ちました。よく、子ども達から「先生達は、夏休み学校で何をしてるんですか?」と聞かれます。いつもより時間をかけ個人研修や全体研修を行ったり、出張関係も多く入ります。
今日は、職員全員で安全点検を行いました。大規模な地震発生時に破損、崩落、転倒する可能性のあるものがないかを点検していきました。その後は、授業づくりのための研修会でした。吾田小学校教諭でスーパーティーチャーの郡司先生を講師に招き、授業の教材づくりや授業の進め方について学びました。
防災キャンプ
投稿日時 : 07/28
世界的な異常気象や巨大地震など、さまざまな災害が心配されます。実際に災害が起こると、不便・不自由な生活が予想されます。夏休みに入って最初の土・日曜日、子ども会主催の「防災キャンプ」を行いました。いざという時の体験をすることで、乗り越える力、創意工夫する力を育みます。
今では珍しくなった「釜」を使ってご飯を炊きます。水の量は指を使って量りました。
火起こしです。先生手づくりの「舞ぎり式火起こし器」で種火を起こしました。
おいしいご飯ができました。
テント生活も体験しました。夏休みのいい思い出になりました。
続きを読む
【火起こしのようす(動画)】
火起こし.mp4
閉じる
先生達の夏休み
08/01