R500m - 地域情報一覧・検索

市立大窪小学校 2023年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >宮崎県の小学校 >宮崎県日南市の小学校 >宮崎県日南市大字大窪の小学校 >市立大窪小学校
地域情報 R500mトップ >榎原駅 周辺情報 >榎原駅 周辺 教育・子供情報 >榎原駅 周辺 小・中学校情報 >榎原駅 周辺 小学校情報 > 市立大窪小学校 > 2023年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立大窪小学校 に関する2023年10月の記事の一覧です。

市立大窪小学校2023年10月のホームページ更新情報

  • 2023-10-28
    2023年10月 (16)おおくぼフェスタに向けて
    2023年10月 (16)おおくぼフェスタに向けて投稿日時 : 10/26
    5校時は、おおくぼフェスタで発表する「合唱」、6校時は「作文発表」を校長先生が指導してくださいました。合唱は、手鏡を使用し口の開きを確認する発声練習から始まり、パート練習、全体練習をしました。少しずつハーモニーが美しくなってきました。
    作文の内容は、「木のあるくらし」作文コンクールに出品したものです。一人ずつ発表をしました。他の人の考えを聞くことは新鮮で共感する部分も多かったようです。他の子ども達は、発表を聞いて印象に残ったこと等をメッセージカードに書きました。これからも積極的に、自分の思いをいろいろな形で発信していきましょう。屋台ごっこ投稿日時 : 10/25
    5校時、子ども達の元気な声や笑い声が聞こえてきました。図工の授業の中で、9月から段ボールアートに取り組んできました。その中で、屋台メニューを作り、今日は屋台ごっこをしていました。特に材料は購入しておらず、学校にある物や家から持って来た物だけで作成しており、ひらめきとアイデア満載の楽しい屋台でした。花の苗植え投稿日時 : 10/25
    昨日、「里のあきね」から苗が届きました。「アリッサム」「クリスタル赤・白」「スミレ」「なでしこ」「ノースポール」「葉ボタン赤・白」「ビオラ」の7種類です。
    今朝、学校の花壇に花の苗植えを行いました。学校農園の管理をしてくださっている田中さんもお手伝いに来てくださいました。植え終わった花壇には、早速たくさんの蝶が遊びに来ていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-13
    2023年10月 (7)ナップサック作り
    2023年10月 (7)ナップサック作り投稿日時 : 10/11
    5年生が家庭科の授業でナップサック作りをしていましたが、本日完成しました。11月の修学旅行にも持って行きます。お気に入りの柄のナップサックに大満足の5年生です。ナップサック作り10/11

  • 2023-10-11
    2023年10月 (6)理科の授業(5年生)
    2023年10月 (6)理科の授業(5年生)投稿日時 : 10/10
    バケツで育てた稲が実り、今日はすり鉢で籾から玄米にする作業をしていました。
    しかし、籾はすぐに取れなく苦戦していました。現在は、精米機が設置してあったり、お店に行けばお米が売ってある便利な世の中。昔の苦労を知る良い機会になったと思います。
    6月に観察した時の様子。苗を植えたばかり。
             収穫した籾          籾殻を取り除く作業             玄米
    0理科の授業(5年生)10/10
    続きを読む>>>

  • 2023-10-09
    2023年10月 (5)合同運動会予行練習
    2023年10月 (5)合同運動会予行練習投稿日時 : 10/06
    10月5日(木)は、1日合同運動会予行練習でした。
    プログラムに沿ってひと通り行い、子ども達や職員の動きなどを確認していきました。
    本番がさらに楽しみになってきました。
    給食は、各クラスに分かれ食べました。献立は「ナン・ドライカレー・アスパラソテー・ぶどうゼリー・牛乳」でした。とても美味しかったです。昼休みは、細田小学校の子ども達と一緒に楽しそうに遊んでいました。運動会に向けて投稿日時 : 10/04
    10月14日(土)に細田小学校との合同運動会が実施されます。
    続きを読む>>>