R500m - 地域情報一覧・検索

市立正岡小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市八反地甲の小学校 >市立正岡小学校
地域情報 R500mトップ >伊予北条駅 周辺情報 >伊予北条駅 周辺 教育・子供情報 >伊予北条駅 周辺 小・中学校情報 >伊予北条駅 周辺 小学校情報 > 市立正岡小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立正岡小学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-06
    学期末 しめくくりの2週間
    学期末 しめくくりの2週間2024年7月5日 14時26分
    今日は朝から晴れて、じっとしていても汗が噴き出そうな暑さです。意識的に水分補給と休憩をしたり、エアコンを使用したりして熱中症対策をしっかりします。

    アオバズクも熱中症に気を付けてくださいね。
    今週から7月に入り、1学期を締めくくる時期です。1校時、1年生と6年生は、算数のテストをしていました。
    5校時、5年生は外国語のテストをしていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-04
    見守っている
    見守っている2024年7月4日 15時31分
    今週はじめ頃までの警報が出そうな大雨が続いていた間、しばらく姿を現していなかったアオバズクが、今朝、栴檀(せんだん)の木の葉陰にいました。正岡っ子たちのことを見守ってくださいね。
    今朝、スクールガード・リーダーの方が、登校の見守りをしてくださりました。
    この後、通学路の様子を見て回り、見守り活動をしていただきます。いつもありがとうございます。
    下校時にも見守りをしていただきました。
    これからもよろしくお願いします。1701712024/07/04見守っている2024/07/04正岡っ子の学ぶ姿(3年生:外国語活動)(ひまわり学級:社会)2024/07/036月生まれのみなさん、お誕生日おめでとうございます!2024/07/03正岡っ子の学ぶ姿(6年生:理科)(5年生、ひまわり学級:家庭)
    続きを読む>>>

  • 2024-07-01
    7月のスタート 1週間のスタート
    7月のスタート 1週間のスタート2024年7月1日 09時21分
    7月がスタートしました。そして、月曜日。1週間のスタートの日です。
    昨夜から雨が降り続いており、日中も降雨が予想されるため、正岡っ子が楽しみにしていた「田植え体験」活動は、残念ながら明日に延期となりました。
    朝の会では、変更となった今日の予定を確認し、1日がスタートしました。正岡っ子の心にエンジンがかかります。
    1年生
    2、3年生
    続きを読む>>>

  • 2024-06-23
    今週の予定2024年6月23日 08時00分正岡っ子のみなさん、充実した時間を過ごしていますか。
    今週の予定2024年6月23日 08時00分
    正岡っ子のみなさん、充実した時間を過ごしていますか。
    今週、6年生のみなさんは、いよいよ楽しみにしている修学旅行がありますね。充実した楽しい思い出にするために、今から体調を整えて、みんなで元気に出発できるようにしよう!
    明日、みんなを学校で待っています。
    今週の予定をお知らせします。
    24日(月) 4、5年生親子レク(6校時)
    続きを読む>>>

  • 2024-06-22
    防災学習(5、6年生:総合的な学習の時間)
    防災学習(5、6年生:総合的な学習の時間)2024年6月21日 12時32分
    3、4校時、5、6年生が総合的な学習の時間にグループに分かれて調べたことの中間発表をしていました。5、6年生は、総合的な学習の時間で防災学習をテーマに学んでいます。
    ロイロノートを使ったプレゼン資料で発表していきます。
    それぞれの発表を聞いて、質問や感想を言い、意見交流をしました。
    また、気付いたこと、よかったこと、アドバイスなど、ロイロノートでアンケートを各グループへ送っていました。
    この発表の機会を振り返り、さらに何を調べていくか、どうプレゼンすればよいか、今後の学習の仕方につながる時間になりました。1441452024/06/21防災学習(5、6年生:総合的な学習の時間)2024/06/21夏至の日 正岡っ子の学ぶ姿(1年生:算数)(4年生:理科)(1、2年生:音楽)
    続きを読む>>>

  • 2024-06-18
    クラブ活動(4~6年生)
    クラブ活動(4~6年生)2024年6月18日 15時15分
    6校時、クラブ活動がありました。4年生から6年生までの3学年が一緒に活動します。各クラブに分かれ、活動しました。
    茶道クラブ
    これまでもずっとお世話になっている地域の方に来ていただいて、活動を行っています。今日は、ALTの先生も参加しました。
    創作・科学クラブ
    今日はそれぞれがイラストを描きました。たくさんの色を使って色付けもしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-17
    歯みがき巡回指導
    歯みがき巡回指導2024年6月17日 11時58分
    今日、市の歯科衛生士の先生が来校されて、1年生から6年生まで歯みがきの指導をしてくださいました。
    まず、
    2、3年生
    から実施しました。歯の生えかわりやむし歯や歯ぐきの病気について学習し、その後、歯みがき指導がありました。歯磨きの大切さについて、歯の模型などを使って分かりやすく教えていただきました。
    鏡を見ながら丁寧に歯みがきをしています。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-16
    今週の予定2024年6月16日 08時00分正岡っ子のみなさん、充実した時間を過ごしていますか。
    今週の予定2024年6月16日 08時00分
    正岡っ子のみなさん、充実した時間を過ごしていますか。
    暑くなっていますが、休養を取り、リフレッシュしてください。
    明日、みんなを学校で待っています。
    今週の予定をお知らせします。
    17日(月) 歯みがき巡回指導
    続きを読む>>>

  • 2024-06-15
    青空お話会(昼休み)
    青空お話会(昼休み)2024年6月14日 15時04分
    昼休み、「ぽかぽかタイム」で読み聞かせをしてくださる母ぐま会の方々が、栴檀(せんだん)の木の下で、全校児童に読み聞かせをする「青空お話会」が行われました。
    鳥のさえずりやそよ風の音、葉と葉がこすれる音。風が運ぶ匂い、栴檀の木の匂い。イメージが膨らむ絵本の絵。
    そして、母ぐま会の方の優しい声。正岡っ子たちは、五感を通じて絵本の世界を楽しんでいるようです。
    母ぐま会の皆様、正岡っ子のために、すてきな空間と時間を準備してくださり、ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。1321332024/06/14青空お話会(昼休み)2024/06/14平和のブックトーク(6年生)2024/06/14修学旅行4校事前交流会(6年生)

  • 2024-06-13
    松山市へき地・小規模・複式学級担当者研修 ~全体会(研究協議、指導助言)~
    松山市へき地・小規模・複式学級担当者研修 ~全体会(研究協議、指導助言)~2024年6月13日 16時00分
    午後、本日の研修の全体会を行いました。
    本校の取組発表
    研究協議
    指導助言
    研究協議は、協力と共有の場となりました。松山市のへき地・小規模校部の学校の先生方が積極的に参加したおかげで、有益なアイデアや洞察を得ることができました。ここで得たことを整理精査し、今後の授業づくりに生かし、正岡っ子たちの学びや力に還元していきたいと思います。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | next >>

市立正岡小学校 の情報

スポット名
市立正岡小学校
業種
小学校
最寄駅
伊予北条駅
住所
〒7992424
愛媛県松山市八反地甲160
TEL
089-993-0043
ホームページ
https://masaoka-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立正岡小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月30日14時48分07秒