R500m - 地域情報一覧・検索

市立正岡小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市八反地甲の小学校 >市立正岡小学校
地域情報 R500mトップ >伊予北条駅 周辺情報 >伊予北条駅 周辺 教育・子供情報 >伊予北条駅 周辺 小・中学校情報 >伊予北条駅 周辺 小学校情報 > 市立正岡小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立正岡小学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-13
    見守るアオバズク
    見守るアオバズク2024年6月12日 15時00分
    今日は気温がぐんぐん上がり、暑い1日となりましたが、栴檀(せんだん)の木の葉陰に憩うアオバズクが、正岡っ子を今日も見守ってくれていました。
    明日も見守ってくれますように。1271282024/06/12見守るアオバズク2024/06/12プール開き(1、2、3年生:体育)2024/06/12英語学習成果確認テスト(E-ACT)(6年生)プール開き(4、5、6年生:体育)0

  • 2024-06-11
    歯科検診
    歯科検診2024年6月11日 10時20分
    午前中、歯科検診がありました。学校歯科医の先生においでいただき、全学年の正岡っ子の歯をすみずみまで見ていただきました。
    小学校の時は、乳歯が抜け、永久歯へと生え変わる大切な時期です。これからずーっと生活を豊かに過ごすためには定期的な検診・歯みがき・食生活の見直しなど、今、しっかりとした取り組みを行うことが必要です。
    みんなで歯を大切にしていきましょうね。1231242024/06/11歯科検診ひまわり学級の畑を紹介正岡っ子の学ぶ姿(2、3年生:算数)

  • 2024-06-10
    季節を感じるすてきな掲示
    季節を感じるすてきな掲示2024年6月10日 11時15分
    本校のスクール・サポート・スタッフ(SSS)の方が、正岡っ子や先生たちに少しでも喜んでもらいたいと、隙間の時間を利用して、季節を感じるすてきな掲示物をいつも作ってくださっています。
    校長室や保健室の入り口、児童玄関に掲示していますので、見ていただけるとありがたいです。他の仕事もしていただいている中、ありがとうございます。1201212024/06/10季節を感じるすてきな掲示2024/06/10成育コミュニティ・ボランティアの先生、よろしくお願いします

  • 2024-06-09
    今週の予定2024年6月9日 08時00分正岡っ子のみなさん、充実した時間を過ごしていますか。
    今週の予定2024年6月9日 08時00分
    正岡っ子のみなさん、充実した時間を過ごしていますか。
    梅雨入りが平年よりも遅れていてまだまだですが、今日は一日中、雨のようです。
    しっかり休養を取り、リフレッシュしてください。明日、みんなを学校で待っています。
    今週の予定をお知らせします。
    10日(月) いじめ0の日、プール開き
    続きを読む>>>

  • 2024-06-08
    松山市小学校総合体育大会 第36回すもうの部
    松山市小学校総合体育大会 第36回すもうの部2024年6月7日 15時35分
    今日、愛媛県総合運動公園相撲場で松山市小学校総合体育大会
    第36回すもうの部が行われ、本校から4名の選手が出場しました。先日の壮行会では、全校の仲間から熱い応援がありましたが、朝、仲間からの心温かいエールがある中で出発しました。
    会場到着後、今までやってきた練習を思い出しながら、ウォーミングアップをしました。
    取組が始まりました。同年代の相撲を通じた仲間同士の試合は、迫力があり、手に汗握る相撲の取組が続きます。そのような緊張感のある真剣勝負の場で、正岡小の4名の選手は練習してきたことを土俵上で出し切ろうと頑張りました。
    その中でも、6年生女子が3位に入賞、6年生男子はベスト8に進出し、大健闘しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-07
    おかえりなさい、アオバズク!
    おかえりなさい、アオバズク!2024年6月7日 08時07分
    朝、登校指導のあと、北校舎横のアラカシの木にアオバズクがいるのを発見しました!
    おかえりなさい、アオバズク!
    昨年より2週間も早く見つけることができました。おそらく親のアオバズクで見張りをしており、もう1羽が栴檀(せんだん)の木の穴に入って卵を温めているのでしょう。
    7月中旬になったら、子どものアオバズクと一緒に栴檀の木に並んでいると思います。今から、とても楽しみです。1161172024/06/07おかえりなさい、アオバズク!2024/06/06花いっぱいの学校に(4、5、6年生)2024/06/06全国小学生歯みがき大会(5年生、ひまわり学級)2024/06/06正岡っ子の学ぶ姿(4、5年生:算数)ボールを使ったゲーム(1、2、3年生:体育)06月の行事はこちら

  • 2024-06-04
    プール清掃(3~6年生)
    プール清掃(3~6年生)2024年6月3日 11時30分
    2、3校時、3~6年生が協力をして、プール清掃を行いました。
    手強いプールの汚れを、正岡っ子たちが分担をして丁寧にきれいにします。
    「みんなで使うプールだから、きれいにしよう!」と、休むことなく働く正岡っ子の姿に、感動しました。みんなの力によって、きれいなピカピカのプールになってきました。
    6日(木)は「プール開き」を予定しています。正岡っ子たちは、水泳の学習を楽しみにしているようです。
    みなさんのおかげで気持ちよく水泳の授業ができますね。3~6年生の正岡っ子のみんな、ありがとう!1061072024/06/03プール清掃(3~6年生)2024/06/03正岡っ子の学ぶ姿(ひまわり:生活単元)(2年生:国語)2024/06/036月のスタート ~交通指導、ありがとうございます~2024/06/02今週の予定0
    続きを読む>>>

  • 2024-06-01
    Welcome to Japan.(6年生:外国語)
    Welcome to Japan.(6年生:外国語)2024年5月31日 15時15分
    6校時、6年生の外国語の授業を訪問しました。ALTの先生が思う「日本と言えば…」を各グループで想像していました。
    さあ、ALTの先生は、どんなことを思っているのでしょう。
    「sushi」「Mt. Fuji」「USJ」「Tokyo-skytree」「Tokyo DisneySea」「Sakura」…
    さすが6年生です。笑顔で、どんどん声に出してALTの先生との会話を楽しんでいました。1021032024/05/31Welcome to Japan.(6年生:外国語)2024/05/31租税教室(5、6年生、ひまわり学級)

  • 2024-05-31
    市総体(すもうの部)に向けて
    市総体(すもうの部)に向けて2024年5月30日 16時45分
    正岡小すもう部は、来週の市総体(すもうの部)に向けて練習に励んでいます。
    四股やすり足で取組の準備をしっかりして、実戦形式で練習しています。
    短い練習期間ですが、大会まであとひとふんばりです!
    「押さば押せ。引かば押せ。押して勝つのが相撲の極意。」1001012024/05/30市総体(すもうの部)に向けて2024/05/30水のおはなし教室(4、5年生、ひまわり学級:社会)2024/05/30先生と名刺交換(1年生:生活)2024/05/30耳鼻科検診

  • 2024-05-23
    運動会に向けて3(第3回運動会全校練習)
    運動会に向けて3(第3回運動会全校練習)2024年5月23日 11時15分
    1校時、運動会の全校練習を行いました。全校練習は、これで最後になります。今回は、「開会式・閉会式」、「応援合戦」、「大玉をつないで」の練習です。
    開会式・閉会式
    応援合戦・白
    応援合戦・赤
    大玉をつないで
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | next >>

市立正岡小学校 の情報

スポット名
市立正岡小学校
業種
小学校
最寄駅
伊予北条駅
住所
〒7992424
愛媛県松山市八反地甲160
TEL
089-993-0043
ホームページ
https://masaoka-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立正岡小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月30日14時48分07秒