地域情報の検索・一覧 R500m

2023/11/156年生

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市浅海本谷甲の小学校 >市立浅海小学校
地域情報 R500mトップ >浅海駅 周辺情報 >浅海駅 周辺 教育・子供情報 >浅海駅 周辺 小・中学校情報 >浅海駅 周辺 小学校情報 > 市立浅海小学校 > 2023年11月
Share (facebook)
市立浅海小学校市立浅海小学校(浅海駅:小学校)の2023年11月16日のホームページ更新情報です

2023/11/15
6年生
クラブ活動
2023/11/14
学校生活の様子
クラブ活動
2023年11月15日 15時42分
6年生
4年生~6年生は、クラブ活動がありました。10月はプラバンづくり、11月はサッカーをして、楽しく活動しています。みんなクラブの時間が大好きなようです。
【プラバンづくり】
【サッカー】
1958
1959

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立浅海小学校

市立浅海小学校のホームページ 市立浅海小学校 の詳細

〒7992402 愛媛県松山市浅海本谷甲728 

市立浅海小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-10-01
    2025/09/30ねばねば大好き?
    2025/09/30ねばねば大好き?2025/09/30モアレ検査2025/09/30調べてまとめて2025/09/29生活科でおもちゃを作ったよ2025/09/29雨の日の登校ねばねば大好き?2025年9月30日 13時14分
    今日は給食に納豆が出ました。大好きな子もいれば、少し苦手な子もいるようでした。からしをたっぷり入れたい子もいれば、からしを入れない子もいました。それぞれの教室で、ねばねば、ねばねば。ぐるぐる、ぐるぐる。
    そのまま食べる子もいれば、ご飯にかけて食べる子もいました。
    今日も美味しい給食をいただきました。ごちそうさまでした。24282429

  • 2025-09-27
    2025/09/26集団宿泊活動(2日目)
    2025/09/26集団宿泊活動(2日目)2025/09/26集団宿泊活動(1日目)2025/09/25がんばっています!版画作品づくり2025/09/25集団宿泊訓練(5年生)出発式2025/09/24パワーアップ大作戦集団宿泊活動(2日目)2025年9月26日 19時03分
    2日目の活動の様子です。朝のつどい、朝食、野外炊飯、クラフト教室を行いました。24232424

  • 2025-09-12
    2025/09/10恒例 全校遊び
    2025/09/10恒例 全校遊び2025/09/10生き物観察恒例 全校遊び2025年9月10日 14時11分
    2学期初めての全校遊びは、ドッジボールでした。お昼の放送を聞いて、全校が体育館に集合しました。
    6年生からルール説明がありました。「1年生には、両手で。2年生には手加減を。」5年生は、理科の「天気の変化」で、空の観察を終えてからの参加です。
    試合開始。6年生代表者によるジャンプボール。
    6年生がとったボールを譲ってもらった1年生のうれしそうな顔。みんなが楽しめるように細かな気配りを忘れない6年生。さすがです。
    6年生の合図で、全校一斉に水分補給の時間となりました。外は雨。でも体育館は少し蒸し暑い。試合を中断して、全員がお茶を飲みます。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-01
    2025/09/01あさなしちゃん、味わう
    2025/09/01あさなしちゃん、味わう2025/09/01第2学期始業式2025/09/012学期スタートあさなしちゃん、味わう2025年9月1日 11時15分
    浅海といえば、梨。校長室前の梨が収穫できました。少しだけですが・・・。
    全校で浅海小の梨を味わってみました。
    「あまい。」「おいしい。」と口々に感想を述べながら、一口ずつ味わいました。中には、「今年初めての梨。」「これは、幸水かな?」という声も。来年は、肥料をやり、潅水をして、今年以上の収穫を目指します。2本のうち1本は、元気がなくなってきており、今年は、花こそ咲いたものの、実は0。高学年からは、「新しい苗木を植えよう」という声も出ています。頼もしいですね。23932394

  • 2025-07-22
    2025/07/22松山市小学校総合体育大会(水泳の部)
    2025/07/22松山市小学校総合体育大会(水泳の部)松山市小学校総合体育大会(水泳の部)2025年7月22日 14時33分
    松山市小学校総合体育大会(水泳の部)に5名の児童が参加しました。50m背泳ぎ、50m平泳ぎ、50m自由形、150mメドレーリレーに出場しました。
    50m背泳ぎでは、見事3位入賞です。おめでとう!
    たくさんの応援、ありがとうございました。声援を力に変えて頑張った浅海っ子5名。
    緊張の中、精一杯自分の泳ぎができた満足の笑顔です。2391

  • 2025-07-06
    2025/07/04巨大迷路へようこそ!
    2025/07/04巨大迷路へようこそ!2025/07/04虫2025/07/04朝の光景巨大迷路へようこそ!2025年7月4日 11時00分
    「めいろを作ったので、挑戦しに来てください。」と、1、2年生が各教室を回っていました。早速、行ってみました。「ようこそ!みんなで作りました!」やってほしくて、説明したことがたくさんあって、うずうずしている1、2年生です。
    スタートしてしばらくすると、食べ物コーナーがありました。味のないヨーグルトと味のあるヨーグルトが食べられるそうです。
    しばらくすると、カラフルなストロー付きの・・・やはり、ジュース屋さんでした。かき氷屋さんもお寿司屋さんもありました。
    ロボットがいるコーナーも。このコーナーは、ロボットがいない間は、休憩所になっていました。
    ゴールでは、お団子を食べることができます。左の机の上にいるのは、イカ。迷路といえど、ここは浅海。海ははずせません。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-03
    2025/07/03エーデルワイス
    2025/07/03エーデルワイス2025/07/03浅海っ子のすてきなところ2025/07/03集中して取り組んでいます!2025/07/02全校水泳エーデルワイス2025年7月3日 14時29分
    5時間目。校舎内にリコーダーの音色が響いてきました。エーデルワイスです。4年生がみんなでリコーダーを演奏していました。
    エーデルワイスは、ヨーロッパアルプスなどの高山地帯で、7月から8月にかけて開花するかわいらしい花です。浅海の校務員さんは、若いころ旅行先で見たそうで、4年生の奏でる音楽を聴き、当時ことを思い出したそうです。
    3年生のみなさんも4年生のエーデルワイスに聴き入っていました。23652366

  • 2025-07-01
    null
    0
    0
    2025/07/01かわいいお客様2025/07/01梨の子ブックタイム2025/06/30新しい掃除場所かわいいお客様2025年7月1日 11時08分
    1階の保健室前の廊下にかわいいお客様です。
    「知ってる。アカツメガニだよ。」と子どもたち。りっぱな2本の赤いツメがある少し大きめのカニでした。
    浅海にはよくある光景なのか、子どもたちもカニも慌てる様子はなく、落ち着いたものです。見て、触って確かめます。どこを触るとよいかもみんな知っています。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-28
    2025/06/27修学旅行15
    2025/06/27修学旅行152025/06/27修学旅行142025/06/27修学旅行132025/06/27修学旅行122025/06/27修学旅行11修学旅行152025年6月27日 15時17分
    レオマワールド満喫中(その2)です。
    楽しかったレオマワールド。
    今から、帰ります。23582359

  • 2025-05-22
    2025/05/21お昼休みに
    2025/05/21お昼休みに2025/05/20運動会 総練習お昼休みに2025年5月21日 14時57分
    天気予報通りに給食後、雨が降り始めました。そこで、昼休みの応援練習は、体育館に変更です。
    運動会まであと少し。頑張る浅海っ子です。
    終わったら、みんなで遊びます。バドミントン、バスケット。楽しい時間を過ごしました。
    その後、体育倉庫の片付けを手伝ってくれた高学年。おかげできれいなりました。ありがとう。22972298

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2023年下半期 市立浅海小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2023年11月16日15時16分25秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)