R500m - 地域情報一覧・検索

市立浅海小学校 2023年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市浅海本谷甲の小学校 >市立浅海小学校
地域情報 R500mトップ >浅海駅 周辺情報 >浅海駅 周辺 教育・子供情報 >浅海駅 周辺 小・中学校情報 >浅海駅 周辺 小学校情報 > 市立浅海小学校 > 2023年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立浅海小学校 に関する2023年11月の記事の一覧です。

市立浅海小学校2023年11月のホームページ更新情報

  • 2023-11-30
    2023/11/29北条地区特別支援学級交流会
    2023/11/29北条地区特別支援学級交流会北条地区特別支援学級交流会2023年11月29日 12時44分
    北条地区の特別支援学級の児童生徒が集まって、交流を深めました。中学生の進行で自己紹介やレクリエーションや鉛筆立てづくり等を行いました。温かい雰囲気の中、会が行われ、とても楽しく活動ができました。1968

  • 2023-11-28
    2023/11/28代表委員会
    2023/11/28代表委員会2023/11/27
    3年生3、4年生ポンジュース工場見学代表委員会2023年11月28日 13時46分
    本日、昼休みに代表委員会がありました。2年生から6年生までの代表児童が出席し、11月のめあての反省や12月のめあてについて話し合いました。話合いの中で、150周年記念で「浅海小学校の過去、現在、未来を言葉で発信しよう!~30文字の言葉にのせて~」をテーマに、一人一人が考えたメッセージを全校で1つのものにしようということになりました。5、6年生が中心となって考えてくれます。どのような作品ができるか楽しみです。19661967

  • 2023-11-22
    null
    0
    2023/11/22
    1年生1、2年生校区探検2023/11/21第64回松山市小学校連合音楽会2023/11/20連合音楽会事前発表1、2年生校区探検2023年11月22日 12時54分
    1年生
    1年生と2年生が2班に分かれて、校区探検に行きました。前回は、校区にある建物や史跡を見て回りましたが、今回は、自分たちの住んでいる校区のお店を調べに行きました。お店の人にお店の中の様子を説明してもらったり、「いつからお店をしていますか」「お客さんは何人ぐらい来ますか」など質問も積極的に行ったりしていました。
    自分たちの校区には、いろいろなお店があることを知り、自分たちの住む校区への関心が高まったようです。ご協力して頂いたお店の方々、ありがとうございました。19641965
    続きを読む>>>

  • 2023-11-20
    2023/11/18150周年記念行事(11月参観日)延期のお知らせ
    2023/11/18150周年記念行事(11月参観日)延期のお知らせ2023/11/17愚陀仏庵見学2023/11/16いじめSTOP!デイ(5・6年生)150周年記念行事(11月参観日)延期のお知らせ2023年11月18日 06時52分
    午前7時現在、「暴風警報」が発表されていますので、本日予定していた150周年記念行事(11月参観日)は、延期とします。
    延期した、詳しい日時については、後日、ホームページにてお知らせします。19611962

  • 2023-11-16
    2023/11/156年生
    2023/11/15
    6年生クラブ活動2023/11/14学校生活の様子クラブ活動2023年11月15日 15時42分
    6年生
    4年生~6年生は、クラブ活動がありました。10月はプラバンづくり、11月はサッカーをして、楽しく活動しています。みんなクラブの時間が大好きなようです。
    【プラバンづくり】
    【サッカー】19581959
    続きを読む>>>

  • 2023-11-13
    2023/11/13創立150周年記念三世代交流もちつき大会
    2023/11/13創立150周年記念三世代交流もちつき大会2023/11/10連合音楽に向けての練習創立150周年記念三世代交流もちつき大会2023年11月13日 08時50分
    11月11日(土)に「創立150周年記念三世代交流もちつき大会」が行われました。公民館主催で、社会福祉協議会、浅海地区まちづくり協議会、放課後子ども教室オレンジっ子クラブの方々にご協力いただき、地域の方々にたくさん参加していただいて行われました。
    始めに、もちつきの仕方を地域の方から教わって、「よいしょ」の掛け声をかけながら、
    みんなで交代しながら、楽しくもちつきを行いました。おもちのまるめ方も教わりながら上手にまるめることができました。最後に、もちまきをしていただきました。おもちだけでなくお菓子も一緒にまいてくれたので、子どもたちは大喜びで、とても盛り上がりました。
    地域の方々と浅海小学校150周年をお祝いできて、記念になりました。ありがとうございました。19561957

  • 2023-11-01
    2023/11/016年生
    2023/11/01
    6年生租税教室2023/10/31図書集会2023/10/30PTA奉仕作業租税教室2023年11月1日 11時23分
    6年生
    本日、松山市役所の方に来ていただき、租税教室を行いました。なぜ税金が必要なのか、
    税金の使われ方など、お話をしていただきました。義務教育に税金が使われたいなかったら、たくさんのお金がかかることを聞いて、子供たちは驚いていました。また、ジュラルミンケースに入った1億円の重さ体験もさせていただきました。19491950