R500m - 地域情報一覧・検索

市立浅海小学校 2024年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市浅海本谷甲の小学校 >市立浅海小学校
地域情報 R500mトップ >浅海駅 周辺情報 >浅海駅 周辺 教育・子供情報 >浅海駅 周辺 小・中学校情報 >浅海駅 周辺 小学校情報 > 市立浅海小学校 > 2024年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立浅海小学校 に関する2024年3月の記事の一覧です。

市立浅海小学校2024年3月のホームページ更新情報

  • 2024-03-29
    2024/03/29令和5年度 離任式
    2024/03/29令和5年度 離任式2024/03/25令和5年度 修業式令和5年度 離任式2024年3月29日 12時53分
    本日、離任式が行われました。今年度末をもって、ご退職される4名の先生とのお別れをしました。先生方一人一人からメッセージをいただき、代表児童がお別れの言葉を発表しました。花束をお渡しした後、全校で校歌を一緒に歌いました。最後はアーチを作って、お見送りをしました。
    4名の先生方に
    教えていただいたことを忘れず、頑張ります。
    今まで大変お世話になりました。ありがとうございました。
    いつでも浅海小学校に来てください。20362037
    続きを読む>>>

  • 2024-03-16
    2024/03/156年生
    2024/03/15
    6年生6年生と校長先生との会食、郷土クラブ2024/03/14通学班長交代式、全校遊び2024/03/13奉仕作業6年生と校長先生との会食、郷土クラブ2024年3月15日 11時52分
    6年生
    【校長先生との会食】
    卒業する6年生と校長先生が会食をしました。6年間の思い出や中学校に行って頑張りたいことなどを話しました。小学校を卒業するのは寂しいけど、中学校に進学して勉強や部活動を頑張ることも楽しみにしていました。中学校に行ってもますます活躍してほしいと思います。がんばれ!浅海っ子!輝け浅海っ子!
    【郷土クラブ】
    続きを読む>>>

  • 2024-03-13
    null
    0
    2024/03/12表彰 梨の子ブックタイム2024/03/11第16回 響け!言霊「ことばのちから」群読コンクール 表彰表彰 梨の子ブックタイム2024年3月12日 12時59分
    【表彰】
    全国教育美術展やえひめピカイチ大賞や新体力テストやえひめ子どもスポーツITスタジアムなどの表彰を行いました。賞状を受け取った児童は、とてもうれしそうでした。みんなで拍手をして、頑張ったお友達を称賛しました。
    【梨の子ブックタイム】
    始めに、図書・掲示委員会が、そよかぜ移動図書館読書クイズの表彰をしました。クイズに全問正解した児童にメダルを渡しました。その後、図書館支援員さんによる読み聞かせがありました。6年生は小学校での最後の読み聞かせになりました。1年生から約180冊の読み聞かせを図書館支援員さんにしていただいたことになるそうです。最後の読み聞かせは、図書館支援員さんから卒業する6年生へのメッセージが込められた本の
    続きを読む>>>

  • 2024-03-11
    2024/03/08お弁当の日
    2024/03/08お弁当の日お弁当の日2024年3月8日 12時48分
    今日は、遠足予備日で「お弁当の日」でした。お家の方に作ってもらったお弁当を美味しくいただいていました。みんなとても嬉しそうでした。2026

  • 2024-03-08
    2024/03/07お別れ遠足
    2024/03/07お別れ遠足お別れ遠足2024年3月7日 15時16分
    本日、お別れ遠足がありました。26人全員で松山総合公園に行きました。午前中は、6年生がリーダーとなって、なかよし班に分かれて遊びました。昼食後は、遊具を使って時間いっぱい遊びました。たくさん遊んだので、みんな大満足のお別れ遠足となりました。お弁当もお菓子も美味しかったそうです。2025

  • 2024-03-06
    2024/03/06開校記念日
    2024/03/06開校記念日2024/03/05浅海ワハハTV、通学班会2024/03/045、6年キャリア教育、3、4年福祉教育開校記念日2024年3月6日 09時00分
    本日、3月6日は浅海小学校の開校記念日です。開校150年目となります。校長先生のお話で浅海小学校の歴史を振り返り、
    浅海小学校の9回名前が変わったこと。小学校は今の公民館の所にあったこと。今の小学校の場所は浅海中学校であったことなどお話がありました。
    そして、創立150周年で取り組んだたくさんの学校行事や集会、地域行事等も振り返りました。
    これからも創立150周年スローガン「150年の今 26人のきらめく笑顔 未来とともに輝け 浅海っ子」のように、浅海っ子の笑顔が続くことを願っています。そして、「大すき 浅海小、大すき 浅海」の気持ちを大切にしてほしいと思います。20232024