2016年7月19日(火曜日)
大そうじ
@ 14時12分29秒
縦割り清掃が終わり、今度は各教室の普段時間がなくて掃除できていない場所を大そうじしました。イスの脚の汚れを取ったり、棚の裏のほこりをとったり、ぴかぴかに磨いたりと一学期の汚れをきれいに掃除していました。
一学期最後の給食
@ 14時08分15秒
今日で一学期の給食が終了しました。今日は夏野菜のスパゲティ・キャロットパン・ひじきサラダ・飲むヨーグルトでした。夏休み中も栄養バランスのとれた食事をしっかりとってくださいね。
市総体水泳の部壮行会
@ 14時07分35秒
本日、25日(月)にある市総体水泳の部の選手壮行会を行いました。
選手入場から各自決意のことば発表、児童会みんなでエールをおくりました。
校長先生から
この大会に参加する選手の中には、のちに全国大会で活躍するすばらしい選手がいるかもしれません。そういうレベルの高い大会に出場することは、とてもいい経験になります。自己ベストが出せるようにがんばってください。選手ではないけれども、水泳練習をがんばってきた人がいます。最初は顔を付けるのも嫌がっていた人が25m泳げるようになったり、10mで足を付いていた人が50m、300mと泳げるようになっていく姿にとても感動しました。大きな声でエールをおくってくれたみなさん、選手の健闘を祈って応援してください。