2016年9月15日(木曜日)
栄養士さん巡回訪問
@ 18時12分18秒
本日、5年生の給食時間に栄養士さんが巡回訪問に来てくれました。
配膳の並べ方。主菜(ごはん)が左、副菜(お味噌汁など)を右に置く。スプーンの握り方、お椀をもって食べる。などのマナーを指導していただきました。
その後、栄養のバランスなども指導してくれました。
おいしく、栄養に気をつけ、マナーよく食べたいものです。
お家でもお箸の持ち方、食べるマナーなど一緒に食事をしながら身に付けさせていただけるとありがたいです。
音楽祭の練習
@ 11時59分13秒
運動会の練習と並行して音楽祭に向けて、子供たちは
器楽演奏
にがんばっています。
一人一人のがんばりが合わさると美しい音色にかわります。まずは、しっかり自分の練習をしてください。
運動会練習
@ 11時55分57秒
今日は、借り物・人競走入場方法・やり方と地域の方と交流する種目の方法の練習をしました。
3年生から6年生が合同で練習しました。