R500m - 地域情報一覧・検索

市立八坂小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市湯渡町の小学校 >市立八坂小学校
地域情報 R500mトップ >勝山町駅 周辺情報 >勝山町駅 周辺 教育・子供情報 >勝山町駅 周辺 小・中学校情報 >勝山町駅 周辺 小学校情報 > 市立八坂小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立八坂小学校 (小学校:愛媛県松山市)の情報です。市立八坂小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立八坂小学校のホームページ更新情報

  • 2023-08-01
    先生たちも頑張っています!
    先生たちも頑張っています!親子自転車教室(PTA坊ちゃん学習)2023年8月 (1)2023年7月 (34)先生たちも頑張っています!投稿日時 : 15:38yasaka048月になりました。
    夏本番、今日も学校のセミがにぎやかに鳴いています。
    夏休み中、先生たちは、いろいろな学校や施設に出向いて
    研修を受けていますが、今日は八坂小学校で研修を行いました。
    ICT支援員さんをお迎えして、2学期からのタブレットの活用が充実したものになるように、
    新しい機能の研修を受けたり、同じ敷地内にある松山市幼児教育相談室の先生方のお話を聞いたりしました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-24
    いよいよ本番、夏の子どもDAY♪(公民館主催)
    いよいよ本番、夏の子どもDAY♪(公民館主催)2023年7月 (33)いよいよ本番、夏の子どもDAY♪(公民館主催)投稿日時 : 07/23
    今日は、大学の児童研究会のみなさんも参加してくださり、
    楽しい遊び場
    ができていました。
    たくさんの子どもたちが参加して楽しんでいました
    そして、夏の子どもDAYといえば・・・。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-22
    夏の子どもDAY♪準備(公民館主催)
    夏の子どもDAY♪準備(公民館主催)2023年7月 (32)夏の子どもDAY♪準備(公民館主催)投稿日時 : 15:44yasaka01いよいよ明日は、
    夏の子どもDAY♪
    です。
    14時から、設計図をもとに公民館関係者、八坂小学校関係者、地域の方、大学生のボランティアのみなさんが集まり準備をしました。
    まず、段ボールを体育館に運びました。
    すごい数です。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-19
    「プール開き(月・花・星組)」
    「プール開き(月・花・星組)」2023年6月 (22)プール開き(月・花・雪組)投稿日時 : 11:24
    絶好のプール開きのお天気になりました。
    最初に「プール開き」を行いました。
    児童代表のあいさつや校長先生のお話を聞きました。
    これから安全に気を付けてがんばることについてお話がありました。
    いよいよ入水!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-14
    ESnetホームページ
    ESnetホームページ
    緊急メンテナンス中

  • 2023-06-07
    めざせ、歯みがき名人!~学校歯科医さんやってくる
    めざせ、歯みがき名人!~学校歯科医さんやってくる「めざせ、歯みがき名人!~歯みがき巡回指導」2023年6月 (5)めざせ、歯みがき名人!~学校歯科医さんやってくる投稿日時 : 06/06
    学校歯科医さんと歯科衛生士のみなさんが子どもたちの歯みがき指導のためにやってきました。
    給食後に行っている歯みがきの様子を見ていただきました。
    歯ブラシの持ち方やみがき方をアドバイスしてくれたり、
    みがいた後、みがき残しがないかチェックをしてくれたりしました。
    歯みがきの時間がいつもより長いような( ^ω^)・・・・気がしました
    続きを読む>>>

  • 2023-06-06
    八坂小学校 日記に、「
    八坂小学校 日記に、「プール清掃2023年6月 (3)プール清掃投稿日時 : 06/05yasaka01延期していたプール清掃をしました。
    5・6年生、公民館や保護者の皆さんが協力して掃除をしました。
    1年間の汚れをゴシゴシとこすりました。
    プールサイドやプールの底、階段の汚れが取れ、少しずつ元のきれいな状態になっていきました。
    なかなか排水が進まず大変でしたが、
    力を合わせて頑張ったので、きれいになりました
    続きを読む>>>

  • 2023-05-19
    学校探検(1・2年生)
    学校探検(1・2年生)明日は、第1回八坂っ子集会130今年度初めての避難訓練2023年5月 (15)学校探検(1・2年生)投稿日時 : 05/18yasaka041・2年生で学校探検をしました。
    まず、前日に「1・2年生 はじめましての会」を行い、
    グループ作りをして一緒に遊びました。
    そして探検本番!2年生は、1年生と手をつないだり、「並んでね。」と声をかけたり、とても張り切っていました!
    1年生は、放送室のたくさんの機械や、校長室のふわふわソファーにびっくり
    そして・・・理科室の人体模型に「キャー!!」
    続きを読む>>>

  • 2023-05-05
    2023年5月 (2)こんにゃくいもを植えたよ(3年生)
    2023年5月 (2)こんにゃくいもを植えたよ(3年生)投稿日時 : 05/02yasaka04総合的な学習の時間に、3年生は地域のゲストティーチャーをお招きして、こんにゃくいもを植えました。初めて見るこんにゃくいもに、「重そう」「にんにくみたい」「大きいなぁ」と瞳を輝かす3年生。まず、一人一個ずつ手に取り、観察したりタブレットで撮影したりしました。
    そして、こんにゃくいもの植え方を教わりました。畝を壊さないよう大きな穴を掘り、芋は少し斜めに傾けて植えるそうです。優しく土をかけ植え終わったら、協力してスコップを片付けたり水をあげたりしました。これから収穫までの間、草をひいたり水をやったりして、愛情かけて世話も頑張ります。
    収穫して、こんにゃく作りをするのも楽しみです。
    5月2日(火
    パン 牛乳 中華コーンスープ
    じゃが芋とえびのケチャップ炒め
    続きを読む>>>

  • 2023-05-01
    2023年5月 (1)2023年4月 (19)蝶が羽化した!(3年生)
    2023年5月 (1)2023年4月 (19)蝶が羽化した!(3年生)投稿日時 : 12:29
    朝、登校すると( ^ω^)・・・
    なんと、さなぎから2匹蝶が羽化していました
    みんなで空に放しました。
    なかなか飛び立たないので心配しましたが、最後にはちゃんと飛びました
    名残り惜しかったのかな。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立八坂小学校 の情報

スポット名
市立八坂小学校
業種
小学校
最寄駅
勝山町駅
住所
〒7900862
愛媛県松山市湯渡町4-20
TEL
089-941-1448
ホームページ
https://yasaka-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立八坂小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月19日23時43分55秒