R500m - 地域情報一覧・検索

市立八坂小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市湯渡町の小学校 >市立八坂小学校
地域情報 R500mトップ >勝山町駅 周辺情報 >勝山町駅 周辺 教育・子供情報 >勝山町駅 周辺 小・中学校情報 >勝山町駅 周辺 小学校情報 > 市立八坂小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立八坂小学校 (小学校:愛媛県松山市)の情報です。市立八坂小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立八坂小学校のホームページ更新情報

  • 2025-04-29
    【1年生】歩き方教室
    【1年生】歩き方教室2025年4月28日 12時44分
    今日は、1年生の歩き方教室がありました。地域の交通指導員や交通安全協会、松山市の担当職員の方たちが来てくださり、道路の安全な歩き方を教えてくださいました。
    信号や横断歩道、踏切があるコースを実際に歩き、どんなことに気を付けていけばよいか確かめました。
    ポイントごとに指導に来てくださった方がいて、確認の仕方を教えてくださいました。最後の感想発表では、「ルールを守るよ。」「横断歩道や踏切の渡り方が分かったよ。」という発表を聞くことができました。
    今日教えてもらったことを守って、安全に登下校をしていきましょう。
    教えに来てくださったみなさま、ありがとうございました。128912904月28日
    続きを読む>>>

  • 2025-04-24
    聴力検査
    聴力検査2025年4月23日 14時35分
    今日は、1,2,3,5年生と月花星組の聴力検査がありました。
    周りの音が入らないように放送室で行いました。
    音が聴こえたら、ボタンを押します。みんな真剣に取り組みました。128412850
    4月23日
    (水)
    続きを読む>>>

  • 2025-04-15
    、更新中!の、「年間行事予定」を更新しました。
    、更新中!
    の、「年間行事予定」を更新しました。「はじめましての ごあいさつ~♪」2025年4月14日 16時33分
    朝の時間に、図書室の先生が読み聞かせをしてくださいました。
    「はじめましての ごあいさつ~♪」
    お話が、歌のように流れていきます。
    みんな、先生と一緒にぞうやうさぎになって
    続きを読む>>>

  • 2024-04-03
    春です!新年度が動き出します!
    春です!新年度が動き出します!」」春です!新年度が動き出します!2024年4月2日 12時02分
    4月1日に、3人の教職員が着任しました。
    いよいよ、令和6年度が始まります。
    今日は、第1回の職員会があります。
    4月8日の始業式・入学式に向けてしっかり準備をしたいと思います。
    とその前に、校庭にやっと春の訪れを感じるようになりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-19
    11月16日(金鯛めし 牛乳 さつま汁 白菜のごま和え みかん
    11月16
    日(金
    鯛めし 牛乳 さつま汁 白菜のごま和え みかん

  • 2023-11-14
    愛媛県小学校陸上運動記録会出場
    愛媛県小学校陸上運動記録会出場クリーン・アップ(5年生)さつまいもパーティー(2年生)メロディー集会の練習(中・高学年)月曜日朝の時間は、読書!メロディー集会の練習(低学年)11月のクラブ活動愛媛県小学校陸上運動記録会出場2023年11月13日 17時37分
    松山市での陸上記録会(女子60m走)を勝ち抜き、本日、県の
    陸上
    記録会に出場しました。
    天候不順で気温が低く、降ったりやんだりの雨の中ではありますが、
    県内各郡市を勝ち抜いた選手と一緒に練習の成果を発揮しました。70971011月13
    続きを読む>>>

  • 2023-10-25
    こんにゃく店の見学に行きました(3年生)
    こんにゃく店の見学に行きました(3年生)どんぐり拾いに行きました!(1年生)卒業アルバムの写真撮影をしました!(6年生)こんにゃく店の見学に行きました(3年生)2023年10月25日 11時33分
    3年生は、総合的な学習の時間に「こんにゃく」の学習をしています。
    春に、こんにゃく芋を畑に植えて、先日収穫をしました。
    今度は、その芋から「こんにゃく」を作ります。
    そこで、地元のこんにゃく名人さんのお店の工場見学にいきました。
    初めて見る機械や道具に興味津々の子どもたち。名人さんの説明を真剣に聴き、写真を撮ったりメモを取ったりして、こんにゃく製造のことを学びました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-23
    おはなしシャワー
    おはなしシャワー朝の時間と終わりの時間のできごと(2年生)(少しずつ調整中)おはなしシャワー2023年10月23日 17時28分
    図書館イベントの一環で、今日「
    おはなしシャワー
    」がありました。
    朝の学習の時間、それぞれのクラスに二人ずつ先生が入って、選んだ本の読み聞かせをしました。
    どの学年の子どもたちも、真剣に聞き入って本の世界に浸っていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-17
    今日でお別れ・・・
    今日でお別れ・・・休み時間になると・・・虫取り全校で応援練習2023年9月 (24)今日でお別れ・・・投稿日時 : 09/15
    10月2日から八坂小学校に来ていた教育実習の先生でしたが、今日が最後の日となりました。
    いっしょに勉強したり、遊んだり、お話したりすることができ、子どもたちは大喜びでした!
    お昼の放送で、全校のみんなにお別れのあいさつをしました。
    3年生以上の集団下校の時には、
    「八坂っ子が声を掛けてくれて楽しい教育実習になりました。将来先生になった時に出会えるのを楽しみにしています。」
    続きを読む>>>

  • 2023-08-08
    七夕まつり IN 八坂小学校(公民館行事)
    七夕まつり IN 八坂小学校(公民館行事)2023年8月 (2)七夕まつり IN 八坂小学校(公民館行事)投稿日時 : 08/07yasaka01台風の影響を受けながらも七夕まつりをしました。
    体育館では、
    盆踊り

    中庭では、
    屋台
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立八坂小学校 の情報

スポット名
市立八坂小学校
業種
小学校
最寄駅
勝山町駅
住所
〒7900862
愛媛県松山市湯渡町4-20
TEL
089-941-1448
ホームページ
https://yasaka-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立八坂小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月19日23時43分55秒