11月30日の亀小
2023年11月30日 13時46分
【5・6年生】
エプロンづくりの仕上げをしたり、1食分の献立をつくったりしていました。「すき焼き風目玉焼き」という、おいしそうなメニューを見つけ、さっそく取り入れている児童もいました。
【3・4年生】
『愛顔の生き物係教室』に参加し、「野良猫にえさをあげること」について考えました。これは、今治保健所と岡山理科大学、今治明徳短期大学が連携し開催している教室です。かわいいから、かわいそうだから野良猫にえさをあげ続けるとどうなるか、紙芝居やスライドを用いてわかりやすく教えてくださいました。また、生き物を飼うということは「責任」があるということを、しっかりと学ぶことができました。
【昼休み】
運動場はポカポカと良い天気。いろいろな学年が混じって元気よく遊んでいます。
【3・4年生】
音楽の時間、お囃子の音楽をつくろう!ということで、「亀岡ソーラン節」をグループに分かれて作っています。
合いの手も入れて、お囃子っぽくなってきました。
1548
1549