R500m - 地域情報一覧・検索

市立下灘小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県宇和島市の小学校 >愛媛県宇和島市津島町鼡鳴の小学校 >市立下灘小学校
地域情報 R500mトップ >宇和島駅 周辺情報 >宇和島駅 周辺 教育・子供情報 >宇和島駅 周辺 小・中学校情報 >宇和島駅 周辺 小学校情報 > 市立下灘小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立下灘小学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-12
    駅伝練習始まる!
    駅伝練習始まる!2024年11月12日 18時09分
    駅伝練習始まる!
    秋もしだいに深まってきました。いよいよマラソンの時期です。来月開催予定の津島町駅伝大会に向けての練習が始まりました。ウォーミングアップの後、タイムアタックに挑戦です。みんな今持っている力を存分に出して頑張りました。これから少しずつ練習を積み重ねて、力をつけていきます。励ましと応援をよろしくお願いいたします。
    今日の給食です。【ごはん 牛乳 豚肉のレインボー炒め 豆腐とわかめのスープ みかん】169170

  • 2024-10-31
    体力テスト
    体力テスト2024年10月30日 19時06分
    体力テスト
    今日は、全校で体力テストに挑戦しました。体育館の関係で1学期には実施できなかったためです。50m走、ソフトボール投げ、立ち幅跳び、長座体前屈、反復横跳び、握力、上体起こし、20mシャトルラン。さて、昨年の自分の記録を塗り替えられたでしょうか…。計測結果を基に、それぞれの体力を振り返り、体力向上に努めていきましょう!
    今日の給食です。【ごはん 牛乳 大豆といりこの揚げ煮 キャベツの甘酢あえ さといものそぼろ煮】今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
    明日の給食は…【きのこのスパゲティ 牛乳 小松菜サラダ 手作りパンプキンケーキ】1631640

  • 2024-10-20
    秋季運動会、ありがとうございました!
    秋季運動会、ありがとうございました!2024年10月20日 15時35分
    秋季運動会、ありがとうございました!
    昨日の雨がうそのように、雲一つない快晴となりました。たくさんの地域の皆様に御参会いただき、秋季運動会を盛大に開催することができました。子どもたちが歯をくいしばってがんばる姿、そして屈託のない笑顔、地域や保護者の皆様の温かいまなざし。たくさんの感動をいただきました。競技への参加、応援、準備等、それぞれの形での関わりに、心から御礼申し上げます。ありがとうございました。今日の運動会が、地域のつながりをさらに強くするきっかとなればありがたいです。これからも地域の核となるよう、精一杯頑張ってきますので、見守りと応援をお願いいたします。本日はありがとうございました。160161

  • 2024-10-12
    ★ 10月20日(日)は、運動会です!
    ★ 10月20日(日)は、運動会です!
    子どもたちをはじめ、御参会の皆様の負担軽減を図るため、今年度の運動会は1
    0月20日(日)に設定しています。少しでも暑さがやわらぎ、気持ちのよい気候の下で、地域の皆様と一緒に楽しめることを願っています。御近所の皆様でお誘い合わせの上、ぜひ下灘小学校におこしください。お待ちしております。
    日 時:令和6年10月20日(日)8:30~(午前中開催)
    ※ 雨天順延(順延の際は当HPでも周知いたします。)今日の様子です!2024年10月11日 17時09分
    今日の様子です!
    続きを読む>>>

  • 2024-10-10
    全校遊び
    全校遊び2024年10月9日 18時07分
    全校遊び
    午前中の運動会練習の様子です。6年生の気を付けの姿勢が大変すばらしいです。他の学年のお手本になります。また、今日は全校遊びの日。氷鬼で楽しみました。暑さもやわらぎ、子どもたちも今まで以上に全力で走り回ります。放課後の音楽練習も日に日に上達しています。153

  • 2024-10-09
    宇和島市小学校陸上運動記録会
    宇和島市小学校陸上運動記録会2024年10月8日 17時20分
    宇和島市小学校陸上運動記録会が開催されました!
    心配された天気も回復し、絶好のコンディションの中、記録会が行われました。これまでの練習で積み重ねた成果を発揮し、力の限り、走り、跳び、投げることができました。また他校の友達との交流もできていたようです。多くの方の支えに感謝しながら、ここまで頑張った自分に「自分色のメダル」をあげてほしいと思います。そして、今日の学びを次なる目標設定に生かしてほしいと思います。よく頑張りました!応援いただいた保護者や地域の皆様、ありがとうございました!152

  • 2024-10-08
    運動会練習(津島音頭)
    運動会練習(津島音頭)2024年10月7日 18時21分
    運動会練習(津島音頭)
    10/20(日)に開催予定の運動会に向けての練習がスタートしています。今日の全校体育は、津島音頭と紅白対抗リレーを行いました。これから様々な演目の準備を進め、子どもたちが自信を持って力いっぱい取り組めるようにしていきます。御家庭での励ましとともに、しっかり食べ、しっかり寝ることについてもサポートをお願いいたします。
    今日の給食です。【シーチキンごはん 牛乳 大根のポトフ インゲン豆のサラダ みかん】
    明日の献立は…【ごはん 牛乳 豚肉となすの中華炒め バンサンスー 卵スープ】明日は、市小学校陸上運動記録会が予定されています。さて、天気は大丈夫でしょうか…。選手一人一人が力を発揮できますように。150151

  • 2024-09-30
    校区別人権・同和教育懇談会
    校区別人権・同和教育懇談会2024年9月29日 13時21分
    校区別人権・同和教育懇談会
    保護者や地域の皆様にお越しいただき、校区別人権・同和教育懇談会を行いました。各教室で人権・同和教育の視点に立った授業を行い、その後は、児童・保護者・地域の皆様が一緒に、「こどもの人権」について学びました。正しく学び、正しく知ること。人同士がつながり相互に理解すること。本日の学びを生かしながら、一人一人が「自分事」として考え、行動につなげていきましょう。御参加いただいた皆様、御指導いただいた指導員の先生、ありがとうございました。146

  • 2024-09-28
    にこにこボランティア
    にこにこボランティア2024年9月26日 07時00分
    にこにこボランティア
    9月25日(水)、25にちなみ「にこにこ」ボランティアとして、地域の有志の方々に、学校環境整備で力を貸していただきました。1学期は、樹木の剪定も行っていただいたのですが、今回のメインは「草」。刈っても刈っても伸びてくる草を、刈ったり、引いたりしていただきました。大変暑い中、無理なお願いに快くお力を貸していただいた地域のお助けマンの皆様、子どもたちと教職員みんなでとても喜んでいます。本当にありがとうございました!145

  • 2024-09-26
    5年生の研究授業
    5年生の研究授業2024年9月25日 19時43分
    5年生の研究授業
    5年生の算数の授業におじゃまして、学びの様子を参観させてもらいました。指導方法の改善、授業の改善につなげるため、私たちは年に数回の授業研究を行っています。この日の授業は、算数「三角形の面積」です。前時に直角三角形の面積の求め方を学習し、本時は、直角三角形でない三角形の面積の求め方を考えました。既習事項を活用しながら、新しい課題に立ち向かう子どもたち。一人で考え、時には友達と意見を交流して考えます。夢中になって課題に挑んでいるときの子どもたちの表情はなんとも言えないすてきな表情をしています。そして、「ぼくは、こうやって考えました。」「それ、私と同じ!」「なるほど」「でも、こうもできる。」友達との対話を通して、解決の糸口が見えてきました。学ぶことの楽しさを味わうことができた1時間でした。5年生、よく頑張りました。
    ※ 別の日には、この日の授業について教職員で協議し、授業改善に生かします。
    昼休みは、全校遊びでした。暑さのために、しばらく中断していたので久しぶりの全校遊びです。体を動かしたくてうずうずしていた子どもたちは、うれしそうに運動場を駆け回っていました。
    給食です。まずは昨日9月24日の献立から。【チャーハン 牛乳 揚げぎょうざ バンバンジー 中華スープ】
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立下灘小学校 の情報

スポット名
市立下灘小学校
業種
小学校
最寄駅
宇和島駅
住所
〒7980000
愛媛県宇和島市津島町鼡鳴135
TEL
0895-35-0010
ホームページ
https://uwajima-shimonada-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立下灘小学校の携帯サイトへのQRコード

2018年05月01日18時35分14秒