地域情報の検索・一覧 R500m

9月18日 1~5年生で過ごす日(ニ日目)~6年生修学旅行~

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西条市の小学校 >愛媛県西条市丹原町高松の小学校 >市立田滝小学校
地域情報 R500mトップ >壬生川駅 周辺情報 >壬生川駅 周辺 教育・子供情報 >壬生川駅 周辺 小・中学校情報 >壬生川駅 周辺 小学校情報 > 市立田滝小学校 > 2025年9月
Share (facebook)
市立田滝小学校市立田滝小学校(壬生川駅:小学校)の2025年9月19日のホームページ更新情報です

9月18日 1~5年生で過ごす日(ニ日目)~6年生修学旅行~
2025年9月18日 17時16分
1年生は、職場体験の中学生に、中学校の授業の始め方を教わりました。チャイム前1分間の黙想の後、始業のあいさつをするそうです。実際にやってみると、シーンとした60秒が心地よく感じました。今日も、学習のサポートをしてもらったり、中学校と小学校のテストの違いについて教わったりもしました。
掃除の時間。自分の分担場所ができたら、普段6年生がしてくれている場所へ・・・。終わりの会は、3・4年生の教室に1年生も5年生も集まって行いました。そして、一人一人、今日がんばったこと、楽しかったことを発表しました。
6年生がいなくて寂しかった2日間。1~5年生も、一人一人にできることを力いっぱい頑張りました。6年生に会える明日が待ち遠しいです。お土産話、たくさん聞かせてくださいね。
83
84
0
2025/09/18
9月18日 1~5年生で過ごす日(ニ日目)~6年生修学旅行~
2025/09/17
9月17日 1~5年生で過ごす日(一日目)~6年生修学旅行~
2025/09/16
9月16日 ジョブチャレンジ(職場体験学習)スタート!

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立田滝小学校

市立田滝小学校のホームページ 市立田滝小学校 の詳細

〒7910524 愛媛県西条市丹原町高松2266-1 

市立田滝小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-30
    〒791-0524 愛媛県西条市丹原町高松甲2266-1
    〒791-0524 愛媛県西条市丹原町高松甲2266-19月29日 理科の学習の様子2025年9月29日 16時34分
    3・4年生の理科では、1学期から観察を続けてきたへちまの育ち方を新聞にまとめて、今日は仕上げでした。色塗りまで丁寧にして、素敵な一枚が完成しました。
    5・6年生は、てこのきまりを学習しています。てこがつりあうようにするためには、どうすればよいか、おもりの数や位置を変えながら確認している様子です。90912025/09/299月29日 理科の学習の様子2025/09/269月26日 子どもたちの様子&5年生お帰りなさい!2025/09/259月25日 5年生にいってらっしゃい!2025/09/249月24日 こどもたちの様子

  • 2025-09-23
    9月22日 子どもたちの様子
    9月22日 子どもたちの様子2025年9月22日 17時27分
    10月の収穫祭に向けて、学校の周りの草引きや落ち葉拾いを行いました。黙々と頑張る田滝っ子。20分の掃除を終えると、通路がピカピカになりました。
    5時間目は、全校体育。涼しい秋の風を感じながら、スキップや小走り、モモ上げなど、いろいろな走り方で運動場を駆け抜けるこどもたち。久しぶりの外での運動を思いっきり楽しみました。これから、ハードル走へと単元は進みます。872025/09/229月22日 子どもたちの様子修学旅行の様子

  • 2025-09-20
    待ちに待った修学旅行
    待ちに待った修学旅行2025年9月19日 16時53分
    徳田小と田野小と3校合同で修学旅行に行ってきました。天気も心配されましたが何とか全日程を無事に終了することができました。修学旅行1日目は、宮島で厳島神社や水族館、商店街での買い物を楽しみました。プロ野球観戦も盛り上がりました✨
    修学旅行2日目は、平和記念公園で平和の大切さをしっかりと学びました。広島名物のお好み焼きを堪能し、みろくの里でアトラクションを楽しみました!
    2日間楽しめましたね❕学んだことをこれからの生活に生かしてください。85862025/09/19待ちに待った修学旅行2025/09/199月19日 子どもたちの様子9月18日 1~5年生で過ごす日(ニ日目)~6年生修学旅行中~9月17日 1~5年生で過ごす日(一日目)~6年生修学旅行中~

  • 2025-09-19
    9月18日 1~5年生で過ごす日(ニ日目)~6年生修学旅行~
    9月18日 1~5年生で過ごす日(ニ日目)~6年生修学旅行~2025年9月18日 17時16分
    1年生は、職場体験の中学生に、中学校の授業の始め方を教わりました。チャイム前1分間の黙想の後、始業のあいさつをするそうです。実際にやってみると、シーンとした60秒が心地よく感じました。今日も、学習のサポートをしてもらったり、中学校と小学校のテストの違いについて教わったりもしました。
    掃除の時間。自分の分担場所ができたら、普段6年生がしてくれている場所へ・・・。終わりの会は、3・4年生の教室に1年生も5年生も集まって行いました。そして、一人一人、今日がんばったこと、楽しかったことを発表しました。
    6年生がいなくて寂しかった2日間。1~5年生も、一人一人にできることを力いっぱい頑張りました。6年生に会える明日が待ち遠しいです。お土産話、たくさん聞かせてくださいね。83840
    2025/09/189月18日 1~5年生で過ごす日(ニ日目)~6年生修学旅行~2025/09/179月17日 1~5年生で過ごす日(一日目)~6年生修学旅行~2025/09/169月16日 ジョブチャレンジ(職場体験学習)スタート!

  • 2025-09-15
    愛媛県教育委員会より
    愛媛県教育委員会より9月12日 子どもたちの様子2025年9月12日 13時57分
    昼休みはフリスビーであておにをすることが最近の田滝っ子のブームです。よけるのが上手な高学年に当てることができると「やったー」とガッツポーズ!今日もにぎやかな声が聞こえてくる、田滝小学校の体育館でした♪80812025/09/129月12日 子どもたちの様子2025/09/119月11日 子どもたちの様子☔2025/09/109月10日 秋の生き物が仲間に…2025/09/099月9日 子どもたちの様子2025/09/089月8日 子どもたちの様子

  • 2025-09-06
    9月5日 二校交流学習(田野小学校と)
    9月5日 二校交流学習(田野小学校と)

  • 2025-08-03
    7月27日 西条市少年消防クラブ大会
    7月27日 西条市少年消防クラブ大会2025年7月28日 09時31分
    田滝小の少年消防クラブ員が、西条市少年消防クラブ大会に保護者といっしょに参加しました。
    まず、防火・防災の○×クイズに挑戦。次に煙体験です。火災発生時の様子を体験しましたが、室内で一瞬迷子に・・・?署員の方が駆けつけてくださり、落ち着いて壁を伝って出口を探す訓練ができました。
    起震車体験
    は、以前、新居浜市防災センターでも体験した震度7を体験。100秒がとても長く感じ、激しい縦揺れには大人でも手足を踏ん張るほどでした。

    続きを読む>>>

  • 2025-07-27
    7月18日 第1学期終業式
    7月18日 第1学期終業式2025年7月18日 10時08分
    第1学期終業式を行いました。まず、1学期をふりかえり頑張ったことやできるようになったこと、夏休みに頑張りたいことを発表しました。1人1人の発表に暖かな拍手が送られます。校長先生からは、夏休み中も田滝小学校の校訓である「すすんで なかよく がんばる」を目標に、思い出に残る夏休みを過ごしてくださいとお話がありました。9月の始業式で笑顔いっぱいの皆さんにあえることを楽しみにしています。
    終業式の後には7月24日に行われる水泳記録会に向け、壮行会を行いました。水泳の授業だけでなく、放課後の水泳特別練習も頑張ってきましたね。
    これまでの練習の成果を発揮してよい記録を残せますように、みんなで気持ちを込めてエールを送りました。フレーフレー田滝!702025/07/187月18日 第1学期終業式

  • 2025-07-17
    お便り
    お便りお便りお便り7月17日 夏祭りパートⅡ

  • 2025-07-12
    学校評価
    学校評価学校評価7月11日 ♪シャボン玉飛んだ♪2025年7月11日 16時58分
    1年生の生活科では、「なつがやってきた」という単元で、水を使った学習をしました。水鉄砲、シャボン玉を準備して、体操服に着替えて外へ・・・。今朝はいい風が校舎と体育館の間を吹いていましたので、そこでシャボン玉を吹いてみると、ぐんと空へと舞い上がりました。シャボン玉を水鉄砲で狙ってみたり、追いかけたりと「夏」を満喫した1時間でした。休み時間には、3~6年生も一緒に楽しみました。650
    2025/07/117月11日 ♪シャボン玉飛んだ♪

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2025年 市立田滝小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2025年09月19日01時49分26秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)