R500m - 地域情報一覧・検索

市立田滝小学校 2023年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西条市の小学校 >愛媛県西条市丹原町高松の小学校 >市立田滝小学校
地域情報 R500mトップ >壬生川駅 周辺情報 >壬生川駅 周辺 教育・子供情報 >壬生川駅 周辺 小・中学校情報 >壬生川駅 周辺 小学校情報 > 市立田滝小学校 > 2023年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立田滝小学校 に関する2023年10月の記事の一覧です。

市立田滝小学校2023年10月のホームページ更新情報

  • 2023-10-31
    学習発表会の練習
    学習発表会の練習2023年10月31日 13時04分
    本日は、2時間目に学習発表会の練習をしました。
    今年度よりプログラムに加わる「ハッピープロジェクト」の練習をしている様子です。
    3時間目には、音楽フェスティバルの練習も全校で行いました。110111

  • 2023-10-24
    第19回西条市小学校陸上運動記録会
    第19回西条市小学校陸上運動記録会2023年10月24日 15時47分
    本日は、第19回西条市小学校陸上運動記録会を行いました。
    天候にも恵まれ、ベストを尽くした素晴らしい記録会となりました。
    これまで努力をしてきたみなさん、よく頑張りました。105106

  • 2023-10-21
    陸上記録会壮行会・授業の様子
    陸上記録会壮行会・授業の様子2023年10月20日 13時10分
    本日は、パワフルタイムに陸上記録会を行いました。
    選手の児童は決意表明をし、他の児童たちは力いっぱいの応援をしました。
    選手のみなさん、全校の激励を胸に、自己ベストを目指して頑張ってください!
    1・2年生は、5時間目に国語科を学習しました。
    1年生は新しく学んだ漢字の練習をしました。一字一字丁寧に書いていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-20
    全校音楽
    全校音楽2023年10月19日 11時00分
    本日は、3時間目に全校音楽をしました。
    音楽フェスティバルに向けて、個人練習をしたあと全員で合わせて合奏練習をしました。
    暗譜している児童も多数おり、子どもたちは気持ちを合わせて頑張っています。1021030

  • 2023-10-17
    全校体育・全校音楽
    全校体育・全校音楽2023年10月17日 12時00分
    本日の授業の様子です。
    2時間目に、全校体育をしました。
    本日はベースボール型の学習をしました。
    とても楽しそうに授業に取り組んでいました。
    3時間目に、全校音楽をしました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-13
    収穫祭練習・プログラミング学習
    収穫祭練習・プログラミング学習2023年10月13日 15時21分
    本日は、収穫祭のリハーサルを行いました。
    10月15日(日)当日、
    全校児童によるお簾踊りの披露は
    9:00~
    です。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-12
    収穫祭販売練習
    収穫祭販売練習2023年10月12日 13時55分
    本日は、2時間目に全校で収穫祭の練習をしました。
    「お米(コシヒカリ)」「さつまいも(べにあずま)」「オーナメント」のブースに分かれて、販売練習をしました。
    10月15日(日)収穫祭当日、お簾踊りは9:00~、販売は10:00~です。
    昨年は30分で完売となりました。是非お早めにお越しください!☆9798

  • 2023-10-08
    獅子舞がやって来た!(田滝地区秋祭り開催)
    獅子舞がやって来た!(田滝地区秋祭り開催)2023年10月7日 12時34分
    田滝地区秋祭りが始まり、本校に獅子舞がやって来ました。
    児童3名が「なぶりこ」として出演し、獅子を上手に操ります。
    獅子舞は田滝地区全体を周り、無病息災や五穀豊穣を願います。
    明日も続く秋祭り、楽しんでくださいね。
    09495
    続きを読む>>>

  • 2023-10-06
    2023年10月5日 10時48分朝の会後、生徒指導の先生より秋祭りの過ごし方についてお話がありまし・・・
    2023年10月5日 10時48分
    朝の会後、生徒指導の先生より秋祭りの過ごし方についてお話がありました。
    豊作や健康への感謝の気持ちや、伝統・文化継承のすばらしさを感じることなどの、秋祭りの意義について考えました。
    また「よく考えて正しい行動をする」「事故やけがのないように気を付ける」などの約束についても確認しました。
    「お祭りだから・・・」ではなく、いつもの生活と同じようにルールを守りましょう。
    1・2時間目には、全校でお米を販売するための準備をしました。
    続きを読む>>>