R500m - 地域情報一覧・検索

市立田滝小学校 2023年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西条市の小学校 >愛媛県西条市丹原町高松の小学校 >市立田滝小学校
地域情報 R500mトップ >壬生川駅 周辺情報 >壬生川駅 周辺 教育・子供情報 >壬生川駅 周辺 小・中学校情報 >壬生川駅 周辺 小学校情報 > 市立田滝小学校 > 2023年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立田滝小学校 に関する2023年12月の記事の一覧です。

市立田滝小学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-25
    第2学期終業式
    第2学期終業式2023年12月25日 10時11分
    本日は、第2学期終業式を行いました。
    まずは、一人一人が「2学期を振り返って」や「冬休みのめあて」を発表しました。
    その後、クイズを交えた校長先生からのお話がありました。
    冬休み中に1つ、「がんばった!」と思えることを増やしてみましょう!
    その後、生徒指導の先生からのお話がありました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-23
    2023年12月22日 11時30分パワフルタイムには、持久走をしました。
    2023年12月22日 11時30分
    パワフルタイムには、持久走をしました。
    音楽を聴きながら、自分のペースで走っていました。
    1・2年生は、4時間目に国語科を学習しました。
    1年生は、「いーち、とめる。にーい、とめる。さーん、はらう。」と新出漢字を学んでいました。
    2年生は、これまでに学んだ漢字を穴埋め問題で振り返っていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-15
    授業の様子
    授業の様子2023年12月15日 10時46分
    本日の授業の様子です。
    1・2年生は、2時間目に算数科を学習しました。
    1年生は、0を含む数の計算について、ボールを使って楽しく学んでいました。
    2年生は、かけ算の文章問題を解いて学んでいました。
    3・4年生は、3時間目に理科を学習しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-11
    田滝青果出荷組合見学・ブロッコリー収穫
    田滝青果出荷組合見学・ブロッコリー収穫2023年12月11日 14時34分
    1・2年生は、5・6年生が作った干し芋を、いつもお世話になっている方のもとへ届けに行きました。
    そして「田滝青果出荷組合」の見学をさせていただきました。
    田滝の美味しい柿が、どのようにして私たちのもとへ届けられているのか学ぶことができました。
    また1・2年生は、道徳科での学びをもとに、校歌で替え歌を作りました。
    田滝小学校のことを思い浮かべて出てきた言葉をつなぎ合わせ、心温まる歌ができあがりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-09
    一日の様子
    一日の様子2023年12月8日 11時08分
    本日の一日の様子です。
    パワフルタイムには、干し柿もみをしました。
    美味しくなあれと気持ちを込めて、優しく揉みました。
    また、1時間目には5・6年生が干し芋のパック詰めをしました。
    いつお世話になっている方々へ、感謝の気持ちとしてお渡しする予定です。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-08
    授業の様子
    授業の様子2023年12月7日 15時10分
    本日の授業の様子です。
    1・2年生は、5時間目に国語科を学習しました。
    タブレットのスライドを使って、お話を作っている様子です。
    イラストを検索したり、コピー&ペーストしたりしながら、楽しく作っていました。
    3・4年生は、4時間目に国語科を学習しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-01
    スイートポテトづくり
    スイートポテトづくり2023年12月1日 15時59分
    本日は午前中に、出荷組合の方に柿のお礼を伝えました。
    代表児童は感謝の気持ちと、これからの干し柿もみの意欲をお伝えしました。
    いつも本当にありがとうございます。
    また午後からは、全校でスイートポテトづくりをしました。
    「あんぜん・せいけつ・かんしゃ」に気を付けて、掘らせていただいた地域のさつまいもを調理しました。
    続きを読む>>>