地域情報の検索・一覧 R500m

2023年3月 (3)なかよし遊びの様子・学校よりお知らせ

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県大洲市の小学校 >愛媛県大洲市八多喜町甲の小学校 >市立粟津小学校
地域情報 R500mトップ >八多喜駅 周辺情報 >八多喜駅 周辺 教育・子供情報 >八多喜駅 周辺 小・中学校情報 >八多喜駅 周辺 小学校情報 > 市立粟津小学校 > 2023年3月
Share (facebook)
市立粟津小学校市立粟津小学校(八多喜駅:小学校)の2023年3月4日のホームページ更新情報です

2023年3月 (3)
なかよし遊びの様子・学校よりお知らせ
投稿日時 : 03/03
今日は一気に春が来たようなぽかぽか陽気でした。
本日の業間の時間は今年度最後のなかよし遊びでした。
縦割り班(あいグループ)でドッジビーやドッジボールをして楽しく汗をかきました。
ALTの先生もドッジビーに入っていただき、盛り上がりました。
6年生が学校へ来る日は、卒業式を含めて残り13日です。
残り少ない日々を全校の皆さんで大切に過ごすためにも、土日にしっかり体調を整えて、来週の学校生活に備えましょう!!
【お知らせ】
4年生が2/22(水)に行ったパラスポーツ体験の模様が、ケーブルテレビ西瀬戸「ワイドニュース」内で本日18:00から放送予定です。
スマートフォンでもアーカイブ配信が視聴できますのでご覧ください。

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立粟津小学校

市立粟津小学校のホームページ 市立粟津小学校 の詳細

〒7950041 愛媛県大洲市八多喜町甲1101 

市立粟津小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-30
    秋季大運動会(その3)
    秋季大運動会(その3)2025年9月30日 08時30分
    運動会は一気に終盤に差し掛かりました。
    10 AWAZU宅急便(3・4年)
    2本の棒を使って、上手に品物を運びました。
    11 どっちがおおい?(1・2年)
    途中でダンスも入り、見せ場たっぷりの競技でした。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-28
    28日(日)運動会を実施します
    28日(日)運動会を実施します2025年9月28日 06時10分
    28日(日)予定通り、運動会を実施します。降雨が予想されますので、次の点をお願いします。
    ①タオルを持たせてください。座席に持っていきます。
    ②着替えを持たせてください。(濡れた場合は、帰るときに着替えます。私服で構いません。)
    ③雨の状況に応じて、種目をカットしたり、順番を入れ替えたりする場合があります。ご了承ください。
    ④来入児種目は実施します。(強い雨が降っている場合は、テント内で名前を呼んで、景品を渡します。)
    続きを読む>>>

  • 2025-09-20
    一生懸命
    一生懸命2025年9月19日 16時00分
    気がつけば今日も運動会の話題となってしまいます。
    4~6年のダンス練習がありました。
    隊形移動の際の集団行動も磨きがかかったようです。
    今日は、細部の動きやタイミングの確認も行っていました。
    完成間近です。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-18
    徒競走
    徒競走2025年9月17日 16時30分
    今日の全校体育は、徒競走の練習でした。
    入退場の確認などいろいろと確認しました。
    1・2年、3・4年、5・6年でそれぞれスタート位置が変わります。
    今日は練習ですが、一人一人のがんばりがチームの得点に関わるので、みな本気です。
    さて、本番はどんな結果となるのでしょう。楽しみです。11131114
    続きを読む>>>

  • 2025-09-14
    リレー練習
    リレー練習2025年9月12日 15時30分
    運動会練習がスタートして、早1週間が経ちました。
    1週間目の終わりの全校体育はリレー練習です。
    紅白各2チームの計4チームで競います。
    今日は、入退場の動きを確認した後、走ってみました。
    グラウンドのコンディションが十分でないので、今日は、力を加減して走るようにしていたのですが・・・。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-12
    体育館での練習
    体育館での練習2025年9月11日 18時01分
    昨日の雨の影響で、運動場が使えないません。
    今日の運動会練習は、体育館で行いました。
    今日は、ラジオ体操と歌の練習です。
    紅組も白組も歌声を体育館に響かせていました。
    1~3年のダンスは、ポンポンを持っての練習です。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-09
    避難訓練(火災)
    避難訓練(火災)2025年9月9日 17時52分
    今日は、火災を想定した避難訓練が行われました。
    理科室から出火を想定して行われました。
    校舎の配置上、高学年は、川沿いを避難しました。
    予告なしで行われましたが、みな落ち着いて非難することができました。
    こういった訓練の繰り返しで災害に対する準備をしっかり整えたいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-06
    授業研究
    授業研究2025年9月5日 15時30分
    今日は、研究授業が行われました。
    2年生の学級活動の時間です。
    「自分の考えをつたえよう」という題材で学習しました。
    いつもとは少し違った形で行われました。
    子どもたちは、自分の考えをもってワークシートの記述することができています。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-04
    イラスト制作(4年)・ダンス練習
    イラスト制作(4年)・ダンス練習2025年9月3日 15時30分
    4年生が、八多喜駅に飾るイラストの制作を行っています。
    夏休みから、4人が協力して少しずつ取り組んでいます。
    4人が分担を決めて制作しています。完成が楽しみです。
    運動会練習は、来週から本格的にスタートしますが、
    それに先駆けてダンス練習が始まっています。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-28
    PTA親子奉仕作業
    PTA親子奉仕作業2025年8月24日 12時14分
    今日は、PTA親子奉仕作業が行われました。
    少し雲もあり、作業日和と思っていたのも束の間、すぐに晴れ間が見えてきました。
    普段からやっていた運動場の草引きだけでなく、隅々まできれいにできました。
    暑い中、そしてせっかくのお休みの日に協力していただいた保護者のみなさん、5・6年生のみなさん。ご協力ありがとうございました。1102

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>
投稿日: 2023年03月04日02時44分04秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)