R500m - 地域情報一覧・検索

市立粟津小学校 2023年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県大洲市の小学校 >愛媛県大洲市八多喜町甲の小学校 >市立粟津小学校
地域情報 R500mトップ >八多喜駅 周辺情報 >八多喜駅 周辺 教育・子供情報 >八多喜駅 周辺 小・中学校情報 >八多喜駅 周辺 小学校情報 > 市立粟津小学校 > 2023年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立粟津小学校 に関する2023年2月の記事の一覧です。

市立粟津小学校2023年2月のホームページ更新情報

  • 2023-02-26
    TEL 0893-26-0140       FAX 089・・・
    TEL 0893-26-0140       FAX 0893-26-01712023年2月 (17)卒業アルバム用写真撮影(6年)・クラブ活動見学(3年)の様子投稿日時 : 02/24
    本日は6年生が卒業アルバム用の写真撮影を行いました。
    全員の個人写真と委員会(環境委員会は次回)
    ・クラブの写真を撮影しました。
    次回、晴れた日に外で残りの撮影を行う予定です。
    どんな卒業アルバムに仕上がるか楽しみですね!
    続きを読む>>>

  • 2023-02-19
    2023年2月 (13)最後の参観日・学年PTA・専門委員会の様子
    2023年2月 (13)最後の参観日・学年PTA・専門委員会の様子投稿日時 : 02/17
    本日は、今年度最後の参観日でした。
    1年間の学校生活を通してできるようになったことを発表したり、高齢者疑似体験をしたりするなど、多彩な内容で授業を公開しました
    その後、体育館へ移動し、学年PTAや専門委員会を開催しました。
    今年度の活動の反省や来年度への引継ぎなど、各委員長さんを中心に進めていただきました。
    コロナ禍が続き制限のある中での活動となりましたが、ウィズコロナの考えで工夫をして取り組めたと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-15
    2023年2月 (10)入学説明会・新入児1日体験入学
    2023年2月 (10)入学説明会・新入児1日体験入学投稿日時 : 02/14
    本日の午後から令和5年度の新入児と保護者の皆様を対象とした入学説明会・新入児1日体験入学を実施しました。
    まず初めに大洲市の交通安全協会と大洲警察署より交通安全傘を贈呈していただきました。
    その後、本校職員より「入学前の諸準備」「粟津小学校のきまり」「学校保健関係」についての説明を行いました。
    同時進行で来入児の皆さんと1・5年生による仲良し遊び集会や1年生との交流授業を行いました。
    5年生がお兄さんお姉さん役となり、体育館を使ったレクリエーションゲームで来入児と1年生を上手に楽しませてくれました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-13
    2023年2月 (8)もちつき(5年)・開校記念集会の様子
    2023年2月 (8)もちつき(5年)・開校記念集会の様子投稿日時 : 02/10
    今日2月10日は、粟津小学校
    開校148周年となる開校記念日でした。
    本日の3・4時間目には5年生が、学校田で田植えをして収穫したもち米を使って、もちつきをしました。
    もちつき機を使ってついたおもちを、自分で食べる分だけ丸めていきました。
    丸めたおもちは、きな粉やしょう油で味付けをして美味しくいただきました。
    続きを読む>>>