R500m - 地域情報一覧・検索

市立粟津小学校 2023年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県大洲市の小学校 >愛媛県大洲市八多喜町甲の小学校 >市立粟津小学校
地域情報 R500mトップ >八多喜駅 周辺情報 >八多喜駅 周辺 教育・子供情報 >八多喜駅 周辺 小・中学校情報 >八多喜駅 周辺 小学校情報 > 市立粟津小学校 > 2023年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立粟津小学校 に関する2023年4月の記事の一覧です。

市立粟津小学校2023年4月のホームページ更新情報

  • 2023-04-29
    2023年4月 (17)給食の時間の様子・GWのお知らせ
    2023年4月 (17)給食の時間の様子・GWのお知らせ投稿日時 : 04/28
    本日は家庭訪問(2日目)のため、児童は4時間授業で給食を食べて下校しました。
    給食の時間の様子です。
    給食室の前で礼儀正しく挨拶をして食器や食缶などを受け取り、教室まで運びます。
    どの学年も自分の食べられる分量に調整して食べています。
    苦手なメニューも少しずつ食べられるようになるとよいですね。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-27
    2023年4月 (15)給食(1年)・生活科(1・2年)・下校の様子
    2023年4月 (15)給食(1年)・生活科(1・2年)・下校の様子投稿日時 : 04/26
    今週から1年生は給食の配膳を自分たちで行っています。
    おかずを取り分けたり、運んだりするのがとても上手になりました。
    5時間目は生活科で学級園の整備をしました。
    1・2年生で協力して草を引いたり、球根を掘り出したりしました。
    5月12日(金)に地域の指導者を招いて、野菜の定植を行う予定です。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-26
    2023年4月 (14)掃除場所交代・業間の様子 他
    2023年4月 (14)掃除場所交代・業間の様子 他投稿日時 : 04/25
    今日から4・5月の掃除場所へ移動し、あいグループ(縦割り班)での掃除がスタートしました。
    6年生リーダーを中心に担当を話し合い、丁寧に掃除をしました。
    本日の業間の時間は2~6年生が漢字プリントに取り組みました。
    業間の時間を利用して、読み・書き・計算の復習だけでなく、表現力を高める集会や体力づくりなど、様々な取組を年間を通じて行っていきます。
    【お知らせ】
    続きを読む>>>

  • 2023-04-23
    2023年4月 (13)授業参観・PTA総会・学年PTA・専門委員会の様子
    2023年4月 (13)授業参観・PTA総会・学年PTA・専門委員会の様子投稿日時 : 16:24
    今日は今年度最初の参観日でした。
    子どもたちは、保護者の皆さんに頑張って学習している姿を見せようと、張り切って授業に臨んでいました。
    授業参観の後は体育館へ移動し、PTA総会・学年PTA・専門委員会と盛りだくさんの内容でした。
    本日はお忙しい中、たくさんの保護者の皆さんにご来校いただきありがとうございました。
    今年度も粟津小学校の教育活動やPTA活動へのご支援とご協力をよろしくお願いいたします。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-20
    2023年4月 (10)集団下校の様子
    2023年4月 (10)集団下校の様子投稿日時 : 04/19
    本日は午後から大洲市内の先生が集まる研修会があり、全学年13:00に集団下校しました。
    新学期2週目の後半に入りますので疲れが出てくる頃です。
    宿題や授業の準備を済ませたら、早めに就寝できるよう心掛け、体調を整えていきましょう。
    交通安全や遊び方のマナーなど、午後からの過ごし方に各家庭でご留意ください。

  • 2023-04-18
    2023年4月 (9)全国学力・学習状況調査(6年)、JRC登録式の様子
    2023年4月 (9)全国学力・学習状況調査(6年)、JRC登録式の様子投稿日時 : 14:50
    本日の2~4時間目に6年生が全国学力・学習状況調査を実施しました。
    2・3時間目は国語・算数の学力調査、4時間目は児童質問紙に集中して取り組みました。
    欠席も無く全員そろって調査を終えることができました。
    6年生の皆さん、本来の実力は発揮できたでしょうか?
    後日集計される結果をお楽しみに!!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-16
    2023年4月 (7)授業の様子
    2023年4月 (7)授業の様子投稿日時 : 04/14
    新年度の1週間が終わりました。
    新しい教室や先生にもずいぶん慣れてきたようです。
    全学年の教室をのぞいてみると、落ち着いて授業に臨めていました。
    1・2年生は図工で自分の顔を描いていました。
    どんな作品に仕上がったか、参観日までお楽しみです。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-12
    2023年4月 (4)身体計測・地区児童会の様子 他
    2023年4月 (4)身体計測・地区児童会の様子 他投稿日時 : 04/11
    今日から本格的な学校生活がスタートしました。
    2・4時間目は2~6年生の身体計測がありました。
    並ぶ間隔や順番を守って静かに測定できました。
    新5年生の待っている態度はとても立派です。
    途中で1年生教室をのぞいてみました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-10
    2023年4月 (3)新任式・始業式・入学式の様子
    2023年4月 (3)新任式・始業式・入学式の様子投稿日時 : 21:12
    本日から令和5年度粟津小学校の学校生活がスタートしました。
    新任式で5名の新しい先生をお迎えした後、第1学期の始業式がありました。
    式の中で6年生の代表児童2名が「歓迎のあいさつ」や「新年度の決意」を立派に発表しました。
    始業式や入学式では校長先生から「明るいあいさつのできる子」「いじめをしない・許さない子」「力いっぱい勉強したり、遊んだりできるたくましい子」になってくださいというお話がありました。
    校長先生から入学を認められ、ピカピカの1年生14名が粟津っ子の仲間入りです。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-09
    2023年4月 (2)新6年生による会場準備
    2023年4月 (2)新6年生による会場準備投稿日時 : 04/07
    いよいよ来週から令和5年度の学校生活がスタートします。
    本日の午前中、新6年生の皆さんが入学式の準備をしてくれました。
    てきぱきと椅子を並べたり、心を込めて教室や玄関の飾り付けをするなど、最上級生としての自覚が感じられました。
    月曜日は令和5年度の新任式・始業式の後、10時から入学式を挙行いたします。
    ピカピカの素晴らしい会場で、14名の新1年生の入学を職員・児童一同お待ちしております!!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-06
    2023年4月 (1)令和5年度スタート!!
    2023年4月 (1)令和5年度スタート!!投稿日時 : 04/03
    本日から粟津小学校の令和5年度業務がスタートしました。
    新しいメンバーも加わり、昨年度よりもさらに「来るのが楽しく、明日が待ち遠しい粟津小学校」を目指して頑張ります!!
    地域・保護者の皆様には、令和5年度も引き続き変わらぬご支援とご協力をよろしくお願いいたします。
    校庭の桜は土日までが見ごろだったようです…。
    4/10 新任式・始業式・入学式 ※給食なし
    続きを読む>>>

  • 2023-04-02
    2023年4月 (0)投稿日時 : 03/294月の行事予定を
    2023年4月 (0)投稿日時 : 03/29
    4月の行事予定を
    更新
    しました。
    4/23 参観日・PTA総会・学級PTA・専門委員会
    4月
    続きを読む>>>